プロフィール地図事務所情報解決事例
相続弁護士 ドットコム
月間サイト訪問者数
690万人以上
登録弁護士
28,000人以上

利用規約個人情報保護方針に同意の上、各法律事務所にご連絡ください。

弁護士法人市ヶ谷板橋法律事務所

弁護士法人市ヶ谷板橋法律事務所
弁護士法人市ヶ谷板橋法律事務所
弁護士法人市ヶ谷板橋法律事務所

クリックすると大きく表示されます。

経験年数
弁護士登録から
7年
規模
在籍弁護士数
1名
費用
初回面談相談料
0円(60分)
住所
東京都新宿区市谷田町2丁目1番3号 市谷東ビル6階
最寄駅
市ヶ谷駅
対応地域
全国対応
営業時間
平日 9:00〜20:00 / 土曜 9:00〜20:00 / 日曜 9:00〜20:00 / 祝日 9:00〜20:00
土日祝相談可
初回相談無料
夜間相談可(21時以降)
18時以降相談可
当日相談可
後払いあり
分割払いあり
着手金無料あり
電話相談可
オンライン相談可
全国出張対応
初回相談無料
現在営業時間外 9:00〜20:00
事務所の強み

初回60分相談無料】【24時間予約受付◎】生前対策から事業承継まで相続全般をサポート◆中小企業診断士FP資格を活かし、長期的視点で最適な解決策をご提案不動産相続遺留分遺産分割でお悩みの方、ぜひ一度ご相談を!【オンライン相談可

「こんなお悩みお任せください」

  • 遺言書がないまま相続が発生し、遺産分割の協議がまとまらない
  • 遺留分の侵害を受けたが、どのように請求して良いかわからない
  • 相続財産に不動産が多く、評価や分け方に悩んでいる
  • 全国に相続人が散在しており、調整が難航している
  • 親族関係を壊さずに遺産分割を進めたい
  • 高齢の相続人が多く、手続きの負担や進行に不安がある
  • 事業を次世代へ円滑に引き継ぐための生前対策を考えたい
  • 不動産の売却や運用を含めた遺産活用についてアドバイスが欲しい
  • 将来の争いを避けるために、遺言書の作成を検討している

【経験豊富な弁護士が安心のトータルサポート】

相続は人生の大きな節目。法的手続きだけでなく、感情・税務・資産管理まで、幅広い視点が求められます。

私は弁護士であると同時に、中小企業診断士・ファイナンシャルプランナーとしての資格を活かし、生前対策・事業承継・不動産相続まで一貫して対応。

家族が将来にわたり安心できる相続のかたちを提案します。

【税理士・司法書士・不動産鑑定士との連携で“丸ごと解決”】

相続には、税金・登記・評価といった複雑な問題がつきものです。

当事務所では、税理士・司法書士・不動産鑑定士など各分野の専門家と密に連携。

ワンストップ体制で、依頼者のご負担を最小限に抑えながら、スムーズな解決を実現します。

【特に不動産相続で多数の実績】

これまでに100件を超える相続相談を受任。中でも不動産の評価・分割・売却といった実務に強みを持ち、ご家庭ごとの事情に応じた最適な解決策を提案しています。

煩雑な手続きを円滑に進め、遺産分割によるストレスやトラブルの軽減を目指します。

【初回60分の無料相談実施中】

「相続について誰に相談すればよいか分からない」「親族との関係が心配」

そのようなお悩みに、相続に精通した弁護士が直接お応えします。

初回60分は無料です。安心してご相談いただける体制を整えていますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。

料金表

以下の料金は特に明記のない限り、すべて税込金額です。

初回相談料

初回相談料

無料/60分まで

延長

5,500円/30分

【全国対応可】来所面談及びオンライン面談いずれの方法でもご相談可能です。

遺産分割

着手金

22万円~

報酬金

取得額300万円以下:取得額の22%
取得額300万円~:取得額の11%+33万円
取得額3000万円~3億円:取得額の6.6%+165万円

遺留分侵害額請求(請求側)

着手金

22万円~

報酬金

取得額300万円以下:取得額の22%
取得額300万円~:取得額の11%+33万円
取得額3000万円~3億円:取得額の6.6%+165万円

遺留分侵害額請求(請求された側)

着手金

22万円~

報酬金

取得額300万円以下:取得額の22%
取得額300万円~:取得額の11%+33万円
取得額3000万円~3億円:取得額の6.6%+165万円

遺言書作成

手数料

定型:一通16万5000円~
非定型:一通22万円~

不当利得返還請求(預貯金の無断引き出しや使途不明金)

着手金

33万円~

報酬金

取得額300万円以下:取得額の22%
取得額300万円~:取得額の11%+33万円
取得額3000万円~3億円:取得額の6.6%+165万円

遺言無効確認

着手金

33万円~

報酬金

解決基礎報酬:33万円~
無効確認をする側の報酬:遺産分割の報酬基準に準じて算定
無効確認をされた側の報酬:遺留分侵害額請求をされた側の報酬基準に準じて算定

相続放棄

以下の金額は相続人1人当たりのものです。

着手金

申述期間内:5万5000円〜
申述期間外:11万円〜
期間伸長の申立:2万2000円〜

報酬金

申述期間内・期間外:5万5000円〜
期間伸長の申立受理:3万3000円〜
受理されなかった場合:0円

遺言執行

報酬金

300万円以下 :33万円〜
300万円~:遺産の2.2%~+26万4000円〜
3000万円~3億:遺産の1.1%~+48万4000円〜
3億円~ :遺産の0.55%~+224万4000円〜

遺言の検認

着手金

11万円〜

報酬金

0円

特別寄与料

着手金

22万円~

報酬金

取得額300万円以下:取得額の22%
取得額300万円~:取得額の11%+33万円
取得額3000万円~3億円:取得額の6.6%+165万円

成年後見申立

着手金

33万円〜

報酬金

0円

死後事務委任契約書作成

着手金

16万5000円~

報奨金

0円

財産管理任意後見契約作成

着手金

22万0000円~

報奨金

0円

備考

弁護士に相談し、受任契約にいたる場合、ご負担いただく費用として、着手金・報酬金・実費・日当などがあります。
弁護士費用は、ご依頼される難易度や経済的利益の額によって異なりますが、契約前の段階で発生する費用を事前にご案内しております。
正式な見積もりについては、法律相談でご事情を伺った上、ご提案させていただきます。
※本ページに記載の金額はすべて税込表記です。

住所
東京都新宿区市谷田町2丁目1番3号 市谷東ビル6階
最寄駅
市ヶ谷駅
事務所名
弁護士法人市ヶ谷板橋法律事務所
弁護士
板橋 晃平
弁護士登録番号
57840
所属弁護士会
東京
電話番号
050-5283-8613
対応地域
全国対応
営業時間
平日 9:00〜20:00 / 土曜 9:00〜20:00 / 日曜 9:00〜20:00 / 祝日 9:00〜20:00
初回相談無料
現在営業時間外 9:00〜20:00
同じ市区町村にある弁護士・法律事務所
野口敏郎法律事務所
東京都新宿区四谷2-11 大村ビル5階

検察官歴28年の実力派】相続争いは感情が絡む複雑な問題◆元検事が証明力と調査力を駆使し、依頼者と共に解決を目指します◆遺産分割遺言書成年後見など幅広く対応【東京都新宿区|土日祝相談可

弁護士法人東京新宿法律事務所
東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル46階

30名の弁護士と100名以上のスタッフが在籍する大規模事務所です。1万件を超える豊富な相談実績で、複雑な相続問題も安心してお任せいただけます。グループ内税理士と連携し、相続税までワンストップでサポートします。《初回相談無料オンライン相談休日夜間相談も対応》

笠井・金田法律事務所
東京都新宿区新宿2-11-7 第33宮庭ビル1003
さらに表示

近くの市区町村を選び直す

近くの都道府県を選び直す

同じ市区町村で相談分野を選び直す

同じ都道府県で相談分野を選び直す

現在営業時間外 9:00〜20:00