プロフィール地図事務所情報
相続弁護士 ドットコム
月間サイト訪問者数
690万人以上
登録弁護士
28,000人以上

利用規約個人情報保護方針に同意の上、各法律事務所にご連絡ください。

戎みなとまち法律事務所

費用
初回面談相談料
0円(60分)
住所
兵庫県明石市小久保2-1-1 YSビル5階501
最寄駅
西明石駅
対応地域
兵庫県
営業時間
平日 9:00〜18:30
現在営業時間外 9:00〜18:30

兵庫県明石市で地元密着の法律事務所として相続問題に注力、他士業と連携して総合的にサポート

戎 卓一 | 戎みなとまち法律事務所

兵庫県明石市で「戎みなとまち法律事務所」を経営する戎卓一弁護士に、事務所設立の経緯や仕事をする上での心構えなどを聞きました。遺産相続争いを回避するには、「被相続人が意思をしっかり示すことが重要」と戎先生。相続問題における事務所の強みや早期相談のメリットなどについても、詳しくお話していただきました。(兵庫県弁護士会所属)

地元明石で地域密着の事務所として

事務所設立の経緯を教えてください。

弁護士登録後、地元である兵庫県明石市で事務所を立ち上げました。約15年前になりますが、当時はまだ明石市周辺に法律事務所が少なく、法的な問題で困っている方の身近な相談相手になりたいと考えたのです。相続問題をはじめ交通事故や離婚、不動産関連問題など、地域の方が抱える身近な問題の解決に尽力してきました。

「戎みなとまち法律事務所」という事務所名は、明石市が漁業が盛んな港町であることから付けました。「みんなのまち」という意味も込めています。JR西明石駅から徒歩1分とアクセス良好な場所にあり、今では明石市をはじめ神戸市や洲本市、加古川市など兵庫県全域から依頼があります。

仕事をする上で、大切にしていることを教えてください。

事務所を立ち上げた当初から、依頼者の話を丁寧に聞くことを大切にしています。法的な解釈よりも、まずはしっかり依頼者の思いを受け止めようと心掛けています。また、気軽に相談しやすい環境づくりにも留意しています。悩みを抱えている方は、相談だけでも来ていただきたいと思っているんです。

相談だけで問題が解決することもありますし、依頼するべきか迷っている方は、相談して話を聞いた上で検討してもらって構いません。困ったときに気軽に相談できる事務所でありたいと思っています。

事務所の強みを教えてください。

相続問題には不動産が関係することが多く、司法書士や不動産業者といった専門家の協力が欠かせません。これまで地域に密着した活動を続け、地元の専門家の方たちとの連携を強めてきました。各専門家が相続問題に強く、地域に根ざした活動をしているため、連携を取ることでより質の高いサービスを提供することが可能です。

依頼者との信頼関係を何よりも大切に

相続問題ではどのような相談が多いでしょうか。

紛争に発展しているケースでは、兄弟間の遺産分割に関する相談が多く寄せられます。中でも多いのが、兄弟のうちの一人が親の財産を使い込んでいるケースです。

紛争性がない相談では、相続放棄や遺言作成などがあります。相続放棄は被相続人に借金があるケースだけでなく、後継者のいない農地や賃貸住宅の明渡義務を背負わないために放棄を希望するケースもみられます。

賃貸住宅の明渡義務というのは、たとえば被相続人が賃貸住宅で一人暮らしをしていた場合、家財道具の処分や部屋の原状回復をしなければなりません。当然、費用や手間がかかるため、相続放棄することで義務を引き継がないようにするのです。

相続問題を手掛ける上で心掛けていることはありますか。

相続問題は解決に時間がかかり、数年に及ぶことも珍しくありません。そのため、依頼者との信頼関係が非常に大切で、意思疎通をしっかり行なうようにしています。また、感情が絡む問題が多いのも相続の特徴です。遺産分割の際に、何十年も前の出来事を持ち出して相手への不満を口にする人もいます。

最終的な決着は法律の枠組みの中でつけるしかありませんが、できるだけ依頼者の気持ちに寄り添い、法的な制度を丁寧に説明しながら、依頼者が納得できるような解決策を探っています。

残す側が意思を表明することが、トラブル回避につながる

相続問題を弁護士に相談するメリットを教えてください。

当事者同士で話し合いがつかず、相続発生から10年以上経っても解決できず放置しているという話を聞くことがあります。時間が経てば経つほど相手への不信感が増し、話し合いの場を設けることが難しくなるのでしょう。

弁護士に相談することは、そのような止まった時間を動かすきっかけになると思います。また、第三者の視点が入ることは、とても意味のあることだと思います。当事者同士では感情をぶつけ合うだけになってしまう可能性がありますが、客観的な見解を伝えることで、依頼者だけでなく相手方も冷静な判断ができるようになるはずです。

相続争いにならないためにできることを教えてください。

財産を残す方がしっかりと意思を表明することです。遺言書の作成が有効な方法ですが、それ以外にも、普段から誤解を招く態度を取らないことが大切だと思います。

親であれば、子どもが可愛いのは当然です。ご自身にそのつもりはなかったとしても、子どもの結婚式費用を負担したり、マイホーム資金を援助したりということがあると、援助を受けなかった子どもは「贔屓している」と思ってしまいます。それがわだかまりとなり、相続の際に争いへと発展するのです。子どもに援助する時などは、他の子どもにも説明するなどして、わだかまりを残さないことが大事だと思います。

遺言書も同様に、説明が大事です。どうしてそのような遺言にするのか、その説明があるかないかでは、受け取る側の気持ちはまったく違います。ご相談いただければ、法的な説明はもちろん、過去の事例を参考にトラブルにならないためのアドバイスをさせていただきますので、お気軽にご相談ください。

最後に、相続トラブルを抱えている方へメッセージをお願いします。

早めの相談がとにかく大切です。すでに紛争になっているケースはもちろん、現時点ではトラブルになっていなくても、気になることがあるならば早めに相談して、紛争が起こらないように対策しておくことが大事だと思います。

相続問題を放置して得になることはありません。不動産登記を親子三代に渡って放置していたために、相続が複雑になってしまったケースもあります。次の世代に負担をかけないためにも、相続問題は早期に解決するべきです。

財産を残す側も同様に、早めの対策がトラブル回避に繋がります。遺言書作成など、残す側の方が取りうる対策を一緒に考えますので、ぜひ気軽にご相談ください。

住所
兵庫県明石市小久保2-1-1 YSビル5階501
最寄駅
西明石駅
事務所名
戎みなとまち法律事務所
弁護士
戎 卓一
弁護士登録番号
41732
所属弁護士会
兵庫県
電話番号
050-5282-4364
対応地域
兵庫県
営業時間
平日 9:00〜18:30
現在営業時間外 9:00〜18:30
同じ市区町村にある弁護士・法律事務所
明石本町法律事務所
兵庫県明石市本町1-2-33 興生ビル5階

初回相談60分無料|地域密着】明石市で相続問題にお困りの方へ◆遺産分割協議/遺言書作成/相続放棄など、他士業と連携しながら解決を目指します◆依頼者の心情に寄り添い、丁寧な対応で信頼関係を築きます夜間・休日対応可】お気軽にご相談ください!

明石中央法律事務所
兵庫県明石市本町1-1-28 明石中村ビル7階

依頼者からの感謝の声多数|初回相談30分無料|土日祝相談可】的確な見通しのもと、遺産分割協議や調停などを通して相続事件を解決に導きます。司法書士の先生や税理士の先生と連携し、ワンストップでの解決を心掛けております。依頼者の方にとって最良の解決を目指し、進めていきますのでまずはご相談ください!

イーグル法律事務所明石オフィス
兵庫県明石市本町1-2-33 興生ビル5階

近くの市区町村を選び直す

近くの都道府県を選び直す

同じ市区町村で相談分野を選び直す

同じ都道府県で相談分野を選び直す

現在営業時間外 9:00〜18:30