※利用規約・個人情報保護方針に同意の上、各法律事務所にご連絡ください。

| 住所 | 兵庫県尼崎市東園田町5-119 宮本ビル2階 |
| 最寄駅 | 阪急園田駅徒歩1分 |
| 対応地域 | 兵庫県 |
| 営業時間 | 平日 9:30〜19:00 / 土曜 9:30〜19:00 / 日曜 9:30〜19:00 / 祝日 9:30〜19:00 |

クリックすると大きく表示されます。
| 住所 | 兵庫県尼崎市東園田町5-119 宮本ビル2階 |
| 最寄駅 | 阪急園田駅徒歩1分 |
| 対応地域 | 兵庫県 |
| 営業時間 | 平日 9:30〜19:00 / 土曜 9:30〜19:00 / 日曜 9:30〜19:00 / 祝日 9:30〜19:00 |
井上 界 | 園田法律事務所
「報われるべき人が報われる世界に」をコンセプトに、兵庫県園田地域唯一の法律事務所として「園田法律事務所」を開設された井上界弁護士。相続分野に注力するようになったきっかけや、心がけていることについてお話を伺いました。依頼者の感情面にも配慮しつつ、依頼者の利益を最大化する解決を目指しているとのこと。事務所の強みや今後の展望についても詳しく教えていただきました。(兵庫県弁護士会所属)
私はもともと、兵庫県川西市にあった法律事務所に3年ほど勤めていましたが、その事務所の解散を機に独立しました。尼崎市内でも司法が行き届いていない地域であった園田地区に、リーガルサービスを届けることで、その地区の方々に貢献したいという思いから、園田地域唯一の法律事務所として当事務所を開設しました。
「報われるべき人が報われる世界に」をコンセプトに掲げ、法律の知識がないために不利な立場に置かれ、理不尽な思いをさせられている人々を一人でも多く救済したいと思っています。
私自身はまだ弁護士としてのキャリアは浅いですが、プロフェッショナルとしての意識や情熱は誰よりも強いと自負しています。現在所属している弁護士は私一人ですが、ゆくゆくは各分野を得意とする弁護士を集め、それぞれが自身のプロフェッショナル性を発揮できるような事務所にしていきたいと思っています。
私が弁護士1年目に手がけた遺言書作成の案件がきっかけです。その案件では、被相続人を長い間お世話してきた相続人に遺産が多く渡るよう、公正証書遺言を作成しました。しかしその後、別の相続人が被相続人を施設から勝手に引き取り、その間に新しい自筆証書遺言が作成されてしまいました。
遺言書は基本的に、新しく作成された方が有効となります。ただこの案件の場合は、最初の遺言書と新しい遺言書の内容が全く逆だったことから、新しく作られた遺言の有効性が争われることになりました。最終的には和解という形で法定相続分に従って遺産分割することになりましたが、長期間被相続人を世話していた依頼者は、当初の遺言よりも取り分が少ない結果に終わってしまいました。
このような経験から、相続には不公平や理不尽が浮き彫りになるようなケースが多いことを痛感しました。報われるべき人が報われるよう、弁護士として戦っていかなければいけないと強く感じ、注力することを決意しました。
財産調査や相続手続きの代行などの事務手続きに関する依頼が多く寄せられています。園田地域には一人で暮らしている高齢者の方も多く、財産よりも負債が多いような場合は、遠方のご家族の方から相続放棄の手続きを依頼されるケースもあります。
依頼者の意向をしっかりと相手方に伝えるようにしています。もちろんその際は紛争が激化しないよう、言葉を選びつつ柔和な態度で臨みます。また依頼者の利益の最大化、という点に関しては特にシビアに、強いこだわりを持って取り組んでいます。依頼者の感情に最大限配慮しながら、依頼者ファーストを常に心がけています。

私は、年間で15件ほど相続案件を手がけており、他の一般的な弁護士よりも相続案件に特化していると自負しています。また、葬儀会社、NPO法人、司法書士、税理士、不動産業者の方々と業務提携を行い、葬儀から相続までトータルサポートを提供しています。
当事務所が提携している税理士の方は、毎年コンスタントに相続税の申告を行っており、相続分野に精通しています。相続財産に不動産が含まれる場合には、リフォームから解体、売却まで、不動産業者の方から幅広いアドバイスやサポートを受けることができます。
依頼者のそれまでの苦労や悩みがお金という形で還元された時にやりがいを感じます。そもそも苦労というのはお金で表せるものではありませんが、少しでも依頼者に「報われた」と感じてもらえるような解決ができるよう、今後も努力していきたいと思っています。
前述した弁護士1年目で手がけた案件の依頼者のように、理不尽な思いをさせられる方々を一人でも多く減らせるよう、遺言書作成などの生前対策により力を入れていきたいと思っています。また、やはり弁護士の一丁目一番地はトラブルの対処だと思いますので、訴訟・調停・審判においても多くの実績を残せるような事務所にしていきたいと思っています。
相続が発生していない段階からでも、相談は受けることができます。事前にご相談いただければ、遺言書の作成に関するアドバイスなどをすることができるほか、書き方次第で大きな節税に繋がる場合もあります。
当事務所では、相続に関する初回相談を1時間無料で実施しています。ご自身で悩んだり、ネットや専門書で調べたりする前に、まずはお気軽にご相談ください。もし1時間を超えて有料になった場合でも、必ずその価値に見合った相談になることをお約束します。少しでも悩んでいることがあれば、ぜひ一度ご相談ください。
| 住所 | 兵庫県尼崎市東園田町5-119 宮本ビル2階 |
| 最寄駅 | 阪急園田駅徒歩1分 |