相続弁護士 ドットコム

清藤法律事務所

対話を重ね、一人ひとりに最適なリーガルサービスを提供〜感情的になりがちな相続問題を円満解決

大阪での勤務を経て、「尼崎に暮らす人々の力になりたい」という思いで事務所を設立した清藤 律司弁護士(清藤法律事務所)に、事務所の理念や相続分野を手掛ける際に心がけていることを聞きました。清藤弁護士のモットーは「血の通った活動」。依頼者一人ひとりとのコミュニケーションに時間をかけ、それぞれの希望に沿ったきめ細やかな対応を心がけているといいます。相続について悩んだ場合に弁護士に相談するメリットなどについても、詳しくお話いただきました。(兵庫県弁護士会所属)

清藤 律司弁護士
清藤法律事務所

インタビュー

弁護士に対するハードルを下げ、相談しやすい環境をつくる

事務所設立の経緯を教えてください。

私はもともと大阪の法律事務所に所属していたのですが、生まれ育った尼崎の地で自分の事務所を開きたい、という思いから、2015年に「清藤法律事務所」を開設しました。地域密着型の事務所として、尼崎に暮らす人々のお力になるために日々活動しています。

事務所の理念や大切にしていることを教えてください。

まずは依頼者の話をしっかりと聞くこと、そして弁護士に対する敷居を下げることを意識しています。後者に関しては、アクセスのしやすさはもちろん、電話対応可能な時間帯を長く設定する、土日祝日でも対応する、といった取り組みによって、相談しやすい環境づくりをおこなっています。

また、“血の通った活動”も心がけています。大阪で勤務していた頃に、様々な民事事件を扱う中で意識するようになりました。

打ち合わせ時間を長く取ってほしい方、事件をなるべく意識したくない方、こまめに連絡してほしい方、要点だけを知りたい方ーー。依頼者一人一人、悩みも境遇も、どのような対応を希望されているかも全く異なります。画一的な対応をするのではなく、それぞれの依頼者、それぞれの事件に最も合った対応方法・解決策を見極め、依頼者と歩調を合わせて進んでいくことを信念としています。

第三者である弁護士の介入が、相続人同士の感情的な対立を抑止する

相続分野に注力されている理由を教えてください。

相続は誰にでも起こりうる、今後決してなくなることがない問題です。手続きには法的知識が必要なものもありますし、ひとたび争いが起きると収束させるためには時間も手間もかかります。弁護士として、相続について疑問や不安を抱えている方の力になりたいと思い、力を入れて取り組んでいます。

どのような相談が寄せられますか。

よく寄せられるのは、遺留分減殺請求に関する相談です。また、「連絡先がわからない相続人がいるため、手続きを進められない。どうすればいいのか?」といった手続きに関する相談も多く承っています。他にも、遺言書の作成や相続放棄、不動産の評価に関する相談など様々なケースを取り扱っています。

相続のトラブルが発生した場合に、弁護士に依頼するメリットは何でしょうか。

相続争いの原因の多くは相続人同士の感情のもつれです。当事者で解決しようと話合いを重ねる中でかえって関係が悪化してしまい、まともなコミュニケーションが取れなくなることも往々にしてあります。

弁護士に依頼していただければ、冷静な第三者の目線で相続人間に生じている問題を整理し、専門的なアドバイスを提示しながら話合いを進めていきます。依頼者に代わって弁護士が話合いをおこなうので、当事者同士が直接やりとりする必要はありません。感情的な対立を抑えて、スムーズな協議成立を目指せます。

相続の案件を手がける際に心がけていることはありますか。

依頼者一人ひとりの悩みや境遇、心情に寄り添い、信頼関係を築くことです。

特に、紛争の渦中にある方は多大なストレスを抱えています。まずは、胸の奥に抱えたモヤモヤを打ち明けてもらうことが解決に向けた第一歩です。

依頼者の気持ちに共感しながら話を聞く中で、依頼者と被相続人、他の相続人との関係性や、解決に向けた対応を進める上での要望、希望する結果など、解決のために必要な情報を丁寧にヒアリングしていきます。

相続税や登記についても安心して相談してほしい

相談に行く際には何か準備が必要でしょうか。

最初の段階でなるべく正確な見通しを立てられるよう、預金残高などの相続財産に関する資料や、誰が法定相続人かを確定させるための戸籍情報などをご持参いただければと思います。

事務所の強みを教えてください。

依頼者ご自身のことや、悩み、境遇などをじっくりと時間をかけてヒアリングすることで、一人ひとりに合ったリーガルサービスを提供できることです。また、税理士などの他士業と連携しているため、税金や登記に関してもワンストップで対応できます。

これまで取り組んできた相続案件の中で印象に残っているものはありますか。

遺留分をめぐり、長い間紛争が続いていた事案が印象深いです。遺留分を計算するには、亡くなった方が残した遺産の総額を算定する必要があるのですが、この事案では相続財産の中に複数の不動産があり、価値をどのように評価すればいいのかわからずに手続きが停滞している状況でした。

そこで、私が懇意にしている不動産鑑定士に依頼して評価額を算定し、それに基づいて遺留分減殺請求をおこないました。最終的には調停で話合いがまとまり、依頼者からは「先生にお任せしてよかった」とお礼の言葉をいただきました。依頼者の希望を叶える形で解決することができ、私としても非常に嬉しかったです。

ありがたいことに、この事案が終了した後、別の件でも依頼していただき、今でも関係性が続いています。

とにかく、迷ったら相談を

最後に、相続のトラブルを抱えて弁護士への相談を検討している方に向けて、メッセージをお願いします。

「迷ったら相談してほしい」と強く伝えたいです。その一歩を踏み出せるかどうかで、後々の展開は大きく変わってきます。誰かに話を聞いてもらうだけで気持ちが軽くなることもありますし、専門家からアドバイスを受けることは、問題解決において非常に重要です。一人で抱え込まず、ぜひ一度ご相談ください。

すでに紛争が起きている場合はなるべく早く相談していただきたいですが、紛争になっていなくても、相続について少しでも疑問や不安があれば気軽にご相談ください。相続人同士の関係性や財産の内容を伺い、円満に相続手続きを進めるための方法をアドバイスします。紛争を未然に防ぐためにも、早めに弁護士にアクセスしていただければと思います。