プロフィール地図事務所情報
相続弁護士 ドットコム
月間サイト訪問者数
690万人以上
登録弁護士
28,000人以上

利用規約個人情報保護方針に同意の上、各法律事務所にご連絡ください。

江越法律事務所

江越法律事務所

クリックすると大きく表示されます。

経験年数
弁護士登録から
17年
規模
在籍弁護士数
2名
費用
初回面談相談料
0円(60分)
住所
佐賀県佐賀市城内2丁目11番19号
最寄駅
佐賀駅
対応地域
佐賀県、福岡県
営業時間
平日 9:00〜20:00 / 土曜 9:00〜20:00 / 日曜 9:00〜20:00 / 祝日 9:00〜20:00
土日祝相談可
初回相談無料
夜間相談可(21時以降)
18時以降相談可
当日相談可
後払いあり
分割払いあり
法テラス利用可
着手金無料あり
電話相談可
オンライン相談可
全国出張対応
初回相談無料
現在営業中 9:00〜20:00
事務所の強み

福祉×法律医療・福祉の現場経験を活かし、遺言作成や終活をオーダーメイドで支援◎高齢者・障がい者への理解を深めた弁護士が、あなたの最期の想いを形にします【初回相談60分無料/全国出張対応可】

「こんなお悩みお任せください」

  • 親が亡くなったが、相続手続きの進め方がわからない
  • 遺言書がなく、遺産分割をめぐって相続人同士で揉めている
  • 相続人の一人が、被相続人の預金を不正に使い込んだ疑いがある
  • なるべく相続税を抑えられる遺産分割の方法を知りたい
  • 将来認知症になった場合に備えて、財産の管理方法を相談したい
  • 認知症の親の財産管理について相談したい
  • 尊厳死や終末期の医療ケアなど、自分自身の最期の迎え方について相談したい
  • 家族が相続問題に巻き込まれないように遺言書を作成したい
  • お一人さまの心配ごとや任意後見、死後事務について相談したい

【相続に強い】福祉と法律の弁護士がサポート

福祉と法律の知識を活かし、相続の悩みを解決するためのサポートを提供します。

生前対策も、相続発生後の手続き代行やトラブル解決も、お気軽にご相談ください。

会福祉士としての経験を持つ弁護士が、医療・福祉機関などとも連携し、家族の未来を守るための最適な解決策を提案します。

オーダーメイド終活で安心の未来を

一人ひとりの想いを大切にするオーダーメイド終活を提案しています。

尊厳死終末期の医療ケアに関する相談もお任せください。

ご自身の最期を自分らしく迎えるための法的サポートを行い、相続トラブルの予防に努めます。

【相続トラブル】一歩踏み出してご相談ください

ぜひ、少しだけ勇気を出して相談していただきたいです。

様々な相続案件を手がける中で培った知見を活かし、あなたの悩み解決をサポートします。

難しい専門用語を使わず、わかりやすく説明しますので、弁護士への相談が初めての方も安心してお話しください。

全国出張対応も承りますので、気軽にお問い合わせいただければと思います。

料金表

以下の料金は特に明記のない限り、すべて税込金額です。

初回相談料

初回相談料

無料/60分まで

相続、遺言、民事信託、任意後見契約、財産管理契約、死後事務委任契約については初回相談無料です。

遺産分割

着手金

22万円

報酬金

事件の経済的利益の額が3000万円以下の場合 経済的利益の11%
3000万円を超え3億円以下の場合 6.6%+122万円
3億円を超える場合 4.4%+794万円

報酬金は委任事務処理により確保した経済的利益の額をそれぞれ基準として算定します。
遺産分割請求事件における経済的利益は、対象となる相続分の時価相当額とします。
ただし、分割に対象となる財産の範囲又は相続分についての争いのない部分については、相続分の時価の3分の1の額とします。

遺留分侵害額請求(請求側)

着手金

33万円

報酬金

事件の経済的利益の額が3000万円以下の場合 経済的利益の11%
3000万円を超え3億円以下の場合 6.6%+122万円
3億円を超える場合 4.4%+794万円

報酬金は委任事務処理により確保した経済的利益の額をそれぞれ基準として算定します。
遺留分侵害額請求事件における経済的利益は、対象となる遺留分の時価相当額とします。

遺留分侵害額請求(請求された側)

着手金

22万円

報酬金

事件の経済的利益の額が3000万円以下の場合 経済的利益の11%
3000万円を超え3億円以下の場合 6.6%+122万円
3億円を超える場合 4.4%+794万円

報酬金は委任事務処理により確保した経済的利益の額をそれぞれ基準として算定します。
遺留分侵害額請求事件における経済的利益は、対象となる遺留分の時価相当額とします。

遺言書作成

手数料

定型的なもの 11万円~22万円
非定型的なもの 経済的利益の額が300万円以下の場合22万円
300万円を超え3000万円以下の場合 1.1%+17万円
3000万円を超え3億円以下の場合 0.33%+38万円
3億円を超える場合 0.11%+98万円
公正証書にする場合 上記に3.3万円を加算する。

手数料は遺産の時価相当額を経済的利益として算定します。

民事信託

民事信託、家族信託を用いて生前および死亡後の財産の方針を定めます。

手数料

経済的利益の額が3000万円以下の場合 1.1%+22万円、
3000万円を超え3億円以下の場合 0.33%+33万円
3億円を超える場合 0.11%+110万円、
公正証書にする場合 上記に3.3万円を加算する。

手数料は民事信託における信託される財産の時価相当額を経済的利益として算定します。

備考

ご依頼の内容によっては、上記料金と異なる場合があります。
詳細な料金については、ご相談時に担当弁護士より説明いたします。

住所
佐賀県佐賀市城内2丁目11番19号
最寄駅
佐賀駅
事務所名
江越法律事務所
弁護士
江越 正嘉
弁護士登録番号
38204
所属弁護士会
佐賀県
電話番号
050-5283-7178
対応地域
佐賀県、福岡県
営業時間
平日 9:00〜20:00 / 土曜 9:00〜20:00 / 日曜 9:00〜20:00 / 祝日 9:00〜20:00
初回相談無料
現在営業中 9:00〜20:00
同じ市区町村にある弁護士・法律事務所

近くの市区町村を選び直す

近くの都道府県を選び直す

同じ市区町村で相談分野を選び直す

同じ都道府県で相談分野を選び直す

現在営業中 9:00〜20:00