プロフィール地図事務所情報
相続弁護士 ドットコム
月間サイト訪問者数
690万人以上
登録弁護士
28,000人以上

利用規約個人情報保護方針に同意の上、各法律事務所にご連絡ください。

赤羽総合法律事務所

赤羽総合法律事務所
赤羽総合法律事務所
赤羽総合法律事務所

クリックすると大きく表示されます。

経験年数
弁護士登録から
16年
規模
在籍弁護士数
2名
費用
初回面談相談料
0円(60分)
住所
東京都北区赤羽西1-18-8 アネックスワカマツ302
最寄駅
JR赤羽駅から徒歩5分
対応地域
東京都、埼玉県
営業時間
平日 9:00〜18:00
初回相談無料
当日相談可
カード利用可
女性弁護士在籍
電話相談可
オンライン相談可
全国出張対応
初回相談無料
現在営業時間外
事務所の強み

【初回相談60分無料|JR赤羽駅徒歩4分】遺産分割協議遺言書作成など、相続問題を円満に解決◆調停委員経験を活かし、有利な条件での解決を目指します◎他士業と連携しワンストップ対応《オンライン相談可》まずはお気軽にご相談ください。

「こんなお悩みお任せください」

  • 誰が相続人で財産が何かわからない
  • 相続の手続きの進め方がわからない
  • 相続人同士で対立し話し合いが難航
  • 相続人の中に行方不明の人がいる
  • 自分の相続分がない遺言書が見つかった
  • 対立する相続人と話をしたくない
  • 不公平な分割を公平にしてほしい
  • 介護したので遺産を多くもらいたい

あなたの本当の望みは?対話を重ねて見つける最善の解決

相続問題で弁護士に相談される方の想いは、一人ひとり全く違います。「公平に分けてほしい」というシンプルな言葉の裏にも、「必死で介護してきたことを認めてほしい」「他の兄弟との関係を壊したくない」といった、様々な気持ちが隠れているものです。

だからこそ当事務所では、初回の相談だけで全てを判断するのではなく、打ち合わせを重ね、じっくりと対話することを何よりも大切にしています。

あなた自身もまだ整理できていないかもしれない、心の奥にある本当の望みはどこにあるのか。それを一緒に探り当て、あなたが心から納得できる解決のかたちを見つけ出すこと。それが、私の仕事の出発点だと考えています。

元調停委員の視点。調停を有利に進めるための先を見越した準備

もし、相続人同士の話し合いがまとまらず、家庭裁判所での調停に移行した場合、当事務所には大きな強みがあります。それは、私自身が過去に2年間、遺産分割調停の調停委員を務めた経験があることです。

調停委員がどのような視点で当事者の主張を聞き、どのような資料を重視し、どういった着地点を探ろうとするのか。その思考のプロセスを、実務経験を通して深く理解しています。

この経験があるからこそ、調停の進行を先読みし、「このタイミングでこの資料を提出すれば、こちらの主張が通りやすくなるだろう」といった戦略的な準備をすることが可能です。

あなたの想いを実現するために、元調停委員としての知見を最大限に活かしてサポートいたします。

しこりを残さない円満解決を。弁護士が冷静な話し合いの架け橋に

相続は、お金の問題であると同時に、家族の人間関係の問題でもあります。大切なご家族を亡くされた悲しみの中で、財産をめぐって親族同士が対立してしまうのは、本当につらいことです。

当事者だけで直接話し合うと、どうしても過去の感情的なしがらみが絡み合い、話し合いが前に進まなくなりがちです。弁護士という第三者が間に入ることで、一度冷静になり、法律という共通のルールの上で建設的な対話ができるようになります。

相続手続きが終わった後も、ご家族の関係は続いていきます。その未来に「しこり」を残さないこと。当事務所は、あなたの代理人として権利を主張するだけでなく、円満な解決への架け橋となることを目指します。

面識のない相続人との交渉から複雑な遺留分請求までお任せを

「亡くなった妻の兄弟と全く面識がなく、どう遺産分割を切り出せばいいかわからない」「兄が『全財産を自分に』という父の遺言書を見せてきたが納得できない」。当事務所では、こうした様々な相続問題に対応してきた豊富な経験があります。

弁護士が代理人として交渉の窓口となることで、面識のない方ともスムーズに話し合いを進めることが可能です。また、養子縁組や生前贈与が絡む複雑な遺留分請求の案件や、ご高齢のご両親に代わって煩雑な戸籍収集から代行する相続放棄手続きもお任せください。

故人の介護に尽力された方の「寄与分」の主張など、専門家でなければ難しい主張もしっかりと行い、あなたの正当な権利を守ります。

税理士や司法書士と連携。相続手続きの全てを窓口一つで

相続手続きには、遺産分割協議だけでなく、不動産の名義変更(相続登記)や相続税の申告といった、様々な専門家の力が必要になる場面があります。その都度、司法書士や税理士、不動産業者を探して個別に依頼する必要はありません。

当事務所は、各分野の専門家と緊密な連携体制を築いており、あなたのご依頼内容に応じて、最適な専門家とチームを組んで対応いたします。当事務所を窓口として、相続に関するあらゆる手続きをワンストップで進めることが可能です。

あなたが煩雑な手続きに振り回されることなく、安心して全てを任せられる体制を整えています。

あなたの「相談したい時」に。オンライン相談にも対応

相続のことで悩みがあっても、お仕事の都合などで平日の日中に時間を取ることが難しい方もいらっしゃると思います。当事務所では、そうした方々にも気兼ねなくご相談いただけるよう、柔軟な相談体制を整えています。

ご予約をいただければ、平日の18時までご相談にも対応いたします。また、遠方にお住まいの方や、事務所までお越しいただくのが難しい方のために、ZOOMを利用したオンラインでのご相談も可能です。

あなたの「相談したい」というお気持ちに応えられるよう、できる限りの配慮をいたしますので、まずはお気軽にご希望の日時をお聞かせください。

●      オンライン相談(ZOOM)

●      お電話でのご相談(状況に応じて対応)

まずは60分、無料相談から。赤羽の事務所で気兼ねなくお話を

ご家族を亡くされた直後は、気持ちの整理がつかず、相続のことまで考える余裕がないのは当然のことです。急ぐ必要はありません。四十九日の法要などが終わり、少し気持ちが落ち着かれた頃に、まずはお話だけでも聞かせていただけないでしょうか。

当事務所では、初回の法律相談を60分間、無料で実施しています。何から手をつけていいのか分からない、という漠然とした不安でも構いません。一人で悩まず、専門家のアドバイスを受けることで、解決への道筋がきっと見えてきます。

事務所はJR赤羽駅から歩いてすぐの場所にございます。あなたのお越しを心よりお待ちしております。

 

料金表

以下の料金は特に明記のない限り、すべて税込金額です。

初回相談料

初回相談料

無料/60分まで

延長

5,500円/30分

遺産分割

着手金

22万円

報酬金

獲得金額の5.5%(最低22万円)  

調停の場合、報酬金は獲得金額の6.6%となります。

遺留分侵害額請求(請求側)

着手金

22万円

報酬金

獲得金額の5.5%(最低22万円)

調停の場合、報酬金は獲得金額の6.6%となります。

遺留分侵害額請求(請求された側)

着手金

22万円 

報酬金

経済的利益(減額幅)の11%(最低22万円)

調停の場合、報酬金は経済的利益の13.2%となります。

遺言書作成

料金

内容により、5万5000円~16万5000円

遺産の金額、不動産の数、分割内容などにより異なるため、個別見積もりとなります。

備考

案件の難度等により、料金がこれと異なる場合があります。

住所
東京都北区赤羽西1-18-8 アネックスワカマツ302
最寄駅
JR赤羽駅から徒歩5分
事務所名
赤羽総合法律事務所
弁護士
岩崎 陽
弁護士登録番号
40913
所属弁護士会
東京
電話番号
050-5283-9108
対応地域
東京都、埼玉県
営業時間
平日 9:00〜18:00
初回相談無料
現在営業時間外
同じ市区町村にある弁護士・法律事務所
弁護士法人アクロピース
東京都北区赤羽南1-9-11 赤羽南ビル4階

初回相談60分無料オンライン相談◎】不動産相続に強い弁護士が、複雑な相続問題をトータルサポート◆相続人調査が多いケースや不動産が絡む案件もお任せください◆最高のピースとして、あなたの悩みを解決に導きます【夜間相談土日祝相談対応可

十条王子法律事務所
東京都北区東十条3-14-10 十河ビル2階

初回相談無料土日祝日対応◎】【JR東十条駅徒歩3分】遺産分割協議遺言書作成など相続全般に対応!◆相続人間の対立も柔軟に解決◆経験豊富な弁護士が迅速にサポートします【遺産相続の問題はお任せを】お気軽にご相談ください

王子総合法律事務所
東京都北区王子本町1-24-3 アバンスビル2階

初回相談60分無料|王子駅徒歩3分】相続問題でお悩みの方、感情に流されず理論的に解決を目指しませんか?◆遺産分割遺留分侵害額請求遺言書作成など幅広く対応◎経験豊富な弁護士が親身にサポート◆遠方の方も全国出張対応可能!《明朗会計で安心

近くの市区町村を選び直す

近くの都道府県を選び直す

同じ市区町村で相談分野を選び直す

同じ都道府県で相談分野を選び直す

現在営業時間外