プロフィール地図事務所情報
相続弁護士 ドットコム
月間サイト訪問者数
690万人以上
登録弁護士
28,000人以上

利用規約個人情報保護方針に同意の上、各法律事務所にご連絡ください。

島田敬介法律事務所

島田敬介法律事務所
島田敬介法律事務所
島田敬介法律事務所

クリックすると大きく表示されます。

経験年数
弁護士登録から
20年
規模
在籍弁護士数
1名
費用
初回面談相談料
0円(30分)
住所
東京都中央区日本橋小伝馬町4-2 日本法令小伝馬町ビル3階
最寄駅
東京メトロ日比谷線 小伝馬町駅から徒歩1分 JR総武本線 新日本橋駅から徒歩3分 東京メトロ銀座線 三越前駅から徒歩5分 JR山手線 神田駅から徒歩9分
対応地域
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県
営業時間
平日 9:30〜20:00
土日祝相談可
初回相談無料
夜間相談可(21時以降)
18時以降相談可
当日相談可
後払いあり
分割払いあり
法テラス利用可
着手金無料あり
電話相談可
オンライン相談可
全国出張対応
初回相談無料
現在営業時間外 9:30〜20:00
事務所の強み

初回相談30分無料】相続問題でお悩みの方は、島田敬介法律事務所へ!遺産分割相続放棄遺言書作成に注力感情的対立の激しい事案を含め、訴訟対応に自信があります。◎親身にお話を伺い、最適な解決策を提案します。

「こんなお悩みお任せください」

  • 不動産や特別受益が絡む遺産分割の相談
  • 遺留分を侵害しない遺言書を作成したい
  • 感情的な対立が激しい相続人紛争を解決したい
  • 介護を理由に遺産の使い込みを疑われている
  • 3ヶ月以上経過後の借金発覚で相続放棄したい
  • 長年の介護貢献をしても遺留分で取り分を減らされた
  • 相続放棄の手続きや戸籍収集で困っている
  • 遺産分割に感情的に納得ができない

遺産分割から相続放棄まで幅広く対応

高齢化社会に伴い、相続にまつわる法律問題のご相談も年々増えているように感じます。当事務所では、遺産分割交渉・調停・審判を始め、遺言書の作成、相続放棄手続など相続問題に関わる豊富な経験を生かし、依頼者の方のお話を丁寧にお聞きしながら事件を解決に導きます。

特に、遺産分割は親族間での紛争なので、一度話がこじれてしまうと、感情的な対立にも発展しやすく、当事者だけでは解決が容易でなくなることもしばしばあります。

当事務所では、依頼者のお気持ちを第一に優先しながらも、どのような手段・手続が紛争の解決に有効かを的確に判断し、出来る限り紛争が長引くことのないよう迅速に事件を処理していきます。

訴訟や調停などの法的手続にも強みがあります

相続問題は、感情的な対立が激しくなりがちな分野です。そのような状況を解決するために、第三者である弁護士が間に入り、適切な解決へ導くことを目指しています。

また、訴訟案件も多数手がけており、その経験に基づき、「勝つための対応」ができることを強みとしています。

当事務所では、依頼者の話を丁寧に聞くことを最も大切にしています。相談内容によっては、初回に1時間ほどかけて話を聞くこともあります。その上で、専門家として、できる限り先を見据えて交渉や調停などに臨むことを心掛けています。

依頼者のお話を法律的にどう構成するのか考え、依頼者に一番有利なものを取捨選択し、解決へと導きます。

3ヶ月経過後の相続放棄も実現可能

相続放棄については、亡くなった直後ではなく、3ヶ月を過ぎた後に被相続人の借り入れが判明したがどう対応すればよいか、という相談も寄せられます。基本的に相続放棄の期間は、自分のために相続の開始があったことを知った時から3ヶ月ですが、「実質的に相続放棄を期待できるようになった時から」と裁判所が判断することもあります。

もちろん全てのケースがそう判断されるわけではありませんが、3ヶ月が経過した後でも、債務の存在を知らなかったような場合であれば、例外的に相続放棄が認められる可能性があります。

相続放棄は戸籍を集めなければならないため、苦労する方が多いようです。古い戸籍は読みづらい記載もあり、転籍を繰り返している相続人がいることもあります。お困りごとがありましたら、お気軽に弁護士へご相談ください。

安心の相談体制でじっくりお話を伺います

相談方法・予約方法については、電話でもメールでも予約ができます。時間外のご連絡は翌営業日以降にご連絡いたします。

相談に来た方には「ご自分でもできますよ」と伝えますが、不安な場合には弁護士への依頼も1つの手段であると伝えています。メリットとしては物理的、精神的な負担や、ストレスを軽減できることが大きいと思います。

  • 完全個室での相談対応
  • 平日夜間・土日祝日の相談対応(要予約)
  • オンライン相談にも対応

初回相談無料でお気軽にご相談ください

相続トラブルを抱えて悩んでいる方、まずは当事務所へお気軽にご相談ください。初回の相談は30分無料です。お話を丁寧に聞き、最善の解決策を一緒に考えます。依頼者が安心して相談できる環境を提供していますので、ぜひ一緒に解決していきましょう。

みなさま不安を抱えて相談に来られますので、まずはよく話を聞くことを何よりも心がけています。近年相続法の改正や登記の義務化もあり、相談しておくことは決して無駄にはなりません。

当事務所は日本橋小伝馬町の好立地にあり、JR・東京メトロ各線からアクセス良好です。

相続は当事者の感情的対立が激しくなりやすい問題だからこそ、第三者である弁護士の介入が重要です。相続問題でお困りの方、まずは一度、気軽にご相談にいらしてください。

料金表

以下の料金は特に明記のない限り、すべて税込金額です。

初回相談料

初回相談料

無料/30分まで

まずはお気軽にご相談ください。

延長

2,750円/15分

遺産分割

着手金

遺産総額や予想される争点等により、11万円から、ご相談させて頂きます。
交渉事件から、引き続き調停事件に移行する場合、追加着手金をお願いします。

報酬金

ご依頼者が取得した遺産額の10%を目安に、ご相談させて頂きます。

遺留分侵害額請求(請求側)

着手金

請求額や予想される争点等により、11万円から、ご相談させて頂きます。
交渉事件から、引き続き訴訟事件等に移行する場合、追加着手金をお願いします。

報酬金

ご依頼者が取得した金額の16%を目安に、ご相談させて頂きます。

遺留分侵害額請求(請求された側)

着手金

請求額や予想される争点等により、11万円から、ご相談させて頂きます。

報酬金

請求額と解決額の差額に対する16%を目安に、ご相談させて頂きます。

遺言書作成

手数料

遺産額や内容により、11万円から、ご相談させて頂きます。

備考

ご相談料は、原則として、この料金表に定める額となります。
事件のご依頼として受任する場合の着手金・報酬金については全て、原則として委任契約時までに額または計算方法をお見積り・ご提示致しますので、明確にご理解頂いた上で委任契約を締結させて頂きます。

住所
東京都中央区日本橋小伝馬町4-2 日本法令小伝馬町ビル3階
最寄駅
東京メトロ日比谷線 小伝馬町駅から徒歩1分 JR総武本線 新日本橋駅から徒歩3分 東京メトロ銀座線 三越前駅から徒歩5分 JR山手線 神田駅から徒歩9分
事務所名
島田敬介法律事務所
弁護士
島田 敬介
弁護士登録番号
31788
所属弁護士会
東京
電話番号
050-5283-7209
対応地域
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県
営業時間
平日 9:30〜20:00
初回相談無料
現在営業時間外 9:30〜20:00
同じ市区町村にある弁護士・法律事務所
アーチ日本橋法律事務所
東京都中央区京橋1-1-9 千疋屋ビル4階B室
高下謹壱法律事務所
東京都中央区銀座5-8-5 ニューギンザビル10号館

心優しきサムライ弁護士】銀座で約40年の経験を持つ家庭裁判所調停員も務め、第一東京弁護士会副会長の経験もある高下謹壱弁護士が相続問題を迅速解決◆24時間365日対応遺産分割/遺言書/相続放棄など幅広く対応【電話相談可まずはお気軽にご相談ください《銀座駅徒歩1分》

弁護士法人Authense法律事務所東京オフィス
東京都中央区日本橋2-2-2 マルヒロ日本橋ビル10階

初回相談60分無料】≪1万件超の不動産法務実績≫相続問題に注力するAuthense法律事務所◆不動産相続の複雑な手続きも他士業と連携しワンストップで対応◎争族にならないよう、親身にサポートします【東京駅6分/日本橋駅2分】

さらに表示

近くの市区町村を選び直す

近くの都道府県を選び直す

同じ市区町村で相談分野を選び直す

同じ都道府県で相談分野を選び直す

現在営業時間外 9:30〜20:00