相続弁護士 ドットコム
月間サイト訪問者数
690万人以上
登録弁護士
28,000人以上

[使途不明金] 相続人以外の親族による財産の使い込みを徹底調査し、約2000万円を回収した事例

解決した事務所
田阪法律事務所
田阪法律事務所
対応地域 | 全国対応

相談の背景

依頼者のアイコン
女性
遺産の種類現金・預貯金
依頼者の立場
請求側
被相続人との関係
その他
紛争相手
依頼者の叔父叔母
解決方法
訴訟
ご依頼者様は、ご親族の遺言書によって全財産を譲り受けることになっていました。しかし、生前に財産管理を任されていた別の親族から、遺産を分ける提案をされ、話が違うと感じ当事務所にご相談されました。被相続人の財産が、ご自身の知らないところで使い込まれているのではないかと、大変ご不安な様子でした。

事務所の対応

ご依頼を受け、まず被相続人の遺産の詳細な調査に着手しました。金融機関から預貯金の取引履歴を取り寄せ、膨大な資料を精査したところ、財産管理を任されていた親族Yによる約3800万円もの不審な出金が判明しました。これを受け、Yに対し、損害賠償を求める訴訟を提起し、法的な手続きを通じて返還を求めました。

相談後の結果

得られたメリット

約2000万円の使い込みを回収

訴訟において、相手方が財産の使い込みの一部を認め、ご依頼者様に対して解決金として約2000万円を支払う内容で和解が成立しました。ご依頼者様が抱えていた不信感を解消し、正当な権利を実現することができました。

解決のポイント

相続財産が想定より少ない場合、生前の財産管理状況などの調査が重要です。弁護士が介入し、預貯金の入出金履歴などを丹念に調べることで、隠された使い込みが発覚するケースは少なくありません。粘り強い調査が、財産の回復につながります。

解決した事務所

田阪法律事務所解決事例
経験年数
弁護士登録から
17年
規模
在籍弁護士数
1名
費用
初回面談相談料
11,000円(90分)
土日祝相談可
18時以降相談可
カード利用可
後払いあり
分割払いあり
着手金無料あり
電話相談可
オンライン相談可
全国出張対応
現在営業時間外 9:00〜20:00
住所
大阪府大阪市北区堂島1-1-5 関電不動産梅田新道ビル4階
最寄駅
JR「大阪」駅 徒歩9分 JR東西線「北新地」駅 徒歩7分 大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋」駅より徒歩4分
対応地域
全国対応
営業時間
平日 9:00〜20:00 / 土曜 9:00〜20:00 / 日曜 9:00〜20:00 / 祝日 9:00〜20:00
分野
遺産の種類
依頼人の立場
紛争相手
被相続人との関係
解決した事務所に問合せする