相続弁護士 ドットコム
月間サイト訪問者数
690万人以上
登録弁護士
28,000人以上

【遺産分割】不動産に居座る弟に対し、審判で共有・売却を実現し賃料も回収した事例

解決した事務所

相談の背景

依頼者のアイコン
女性
遺産の種類現金・預貯金、不動産(土地・建物)
依頼者の立場
請求側
被相続人との関係
被相続人の子ども
紛争相手
依頼者の兄弟姉妹
解決方法
審判
お父様が亡くなり、ご実家を同居していた弟様が相続しました。しかし、弟様はご実家に居座り続け、賃貸部分の家賃収入を全て独り占めしていました。さらに、家賃収入にかかる税金については、依頼者の法定相続分は依頼者が払うよう要求。不動産の単独相続を主張し、話し合いに応じないため、ご相談に来られました。

事務所の対応

相手方には不動産の持分を買い取る資力がなかったため、協議や調停での解決は困難と判断。家庭裁判所の遺産分割審判を申し立て、不動産を法定相続分どおり共有とするべきと主張しました。また、遺産分割とは別に、相手方が独占していた過去の賃料相当額の返還も求めてました。

相談後の結果

得られたメリット

不動産を売却し、賃料も精算・回収

審判で当方の主張が認められ、不動産は共有となりました。その結果、共有物分割の手続きを経て不動産を売却し、売却代金から法定相続分を確保。相手方には退去してもらい、独占されていた賃料や税金の問題も精算・回収することができました。

解決のポイント

不動産に居座る相続人がいる場合、法的手続きで解決を図る必要があります。本件では、遺産分割審判でまず共有関係を確定させ、その後の共有物分割で売却・換価するという段階的な解決を取りました。賃料や税金の問題も並行して解決できた点がポイントです。

解決した事務所

グリーンクローバー法律会計事務所解決事例
規模
在籍弁護士数
1名
費用
初回面談相談料
0円(45分)
土日祝相談可
初回相談無料
18時以降相談可
後払いあり
分割払いあり
電話相談可
オンライン相談可
全国出張対応
初回相談無料
現在営業中 9:00〜22:30
住所
東京都文京区本郷3-19-4 本郷大関ビル7階
最寄駅
東京メトロ・都営地下鉄大江戸線 本郷三丁目駅 徒歩3分 都営バス本郷二丁目バス停 徒歩2分
対応地域
全国対応
営業時間
平日 9:00〜22:30 / 土曜 9:00〜22:30 / 日曜 9:00〜22:30 / 祝日 9:00〜22:30
分野
遺産の種類
依頼人の立場
紛争相手
被相続人との関係
解決した事務所に問合せする