相続弁護士 ドットコム
月間サイト訪問者数
690万人以上
登録弁護士
28,000人以上

激しい暴行・脅迫を受けていたにもかかわらず3回目の調停期日に有利な解決ができた事例

解決した事務所
荒川雄次法律事務所
荒川雄次法律事務所
対応地域 | 全国対応

相談の背景

依頼者のアイコン
女性
遺産の種類現金・預貯金、不動産(土地・建物)
依頼者の立場
請求側
被相続人との関係
被相続人の姪甥
紛争相手
依頼者の叔父叔母
解決方法
調停
相続をめぐり、相手方らやその配偶者による激しい暴行・脅迫・嫌がらせが繰り返されていました。依頼者らは寄与分を主張することにより有利な解決を図りたいと思っていたのですが、それまでの経緯からは、遺産分割について交渉することすら困難ではないかと思われていました。

事務所の対応

遺産分割とともに、裁判所が容易には認めてくれない寄与分を認めてもらえるように主張の仕方を工夫し、寄与分を定める調停を申し立てました。また、暴行・脅迫等については、相手方らの弁護士に適切な対処を求めるほか、第1回調停期日に裁判官から注意をしてもらうようにお願いしました。

相談後の結果

得られたメリット

法定相続分どおりの預貯金分割のほか収益不動産を獲得

預貯金は法定相続分に従って分割し、収益不動産は依頼者らだけが取得する、嫌がらせについては禁止条項を設ける、という内容で、寄与分が十分に考慮され、3回目の調停期日に依頼者らに有利な調停を成立させることができました。

解決のポイント

相手方らの弁護士及び裁判官に適切な対処を求めたことが功を奏して予想以上に調停をスムーズに進行させることができ、早期に有利な解決を図ることができました。弁護士に依頼せずに解決することは困難であったと思われる事例です。

解決した事務所

荒川雄次法律事務所解決事例
経験年数
弁護士登録から
28年
規模
在籍弁護士数
1名
費用
初回面談相談料
5,500円(60分)
土日祝相談可
18時以降相談可
法テラス利用可
現在営業中 10:00〜20:00
住所
大阪府大阪市北区西天満6-8-19 リーガル梅田EAST1202号室
最寄駅
淀屋橋駅から徒歩5分
対応地域
全国対応
営業時間
平日 10:00〜20:00 / 土曜 13:00〜19:00
分野
遺産の種類
依頼人の立場
紛争相手
被相続人との関係
解決した事務所に問合せする