相続弁護士 ドットコム
月間サイト訪問者数
690万人以上
登録弁護士
28,000人以上

使途不明金につき、交渉により返還を受けた事例

解決した事務所
シノディア法律事務所
シノディア法律事務所
対応地域 | 全国対応

相談の背景

依頼者のアイコン
50代 | 男性
遺産の種類現金・預貯金
依頼者の立場
請求側
被相続人との関係
被相続人の子ども
紛争相手
依頼者の叔父叔母
解決方法
協議
被相続人は,多額の資産を有していましたが,認知症を発症したため,自宅を出て,他県在住の親族Aの手引きでAの自宅付近の介護施設に入所しました。施設入所後,被相続人の資産は,専らAが管理していました。被相続人が亡くなった後,相続人らが被相続人の預貯金を確認すると,相続が発生する前の約8年の間に,合計1億1000万円もの預金が被相続人名義の口座から出金・送金されていることがわかり、親族Aとの交渉を弁護士に依頼しました。

事務所の対応

Aに対し出金した預金の使途を明らかするよう求めたところ、Aが被相続人のために使用したとする預金の多くは、領収書等の裏付資料がありませんでした。介護資料等から判断して,当時,被相続人は認知症が相当進行していた状態で,多額の金員を有効に贈与することができる判断能力に欠けていることも推認できました。そこで,Aによる預金の出金は被相続人に無断でなされたもので不法行為を構成し、他の相続人は損害賠償請求権を有するとして交渉。

相談後の結果

得られたメリット

2000万円の支払いを受けました。

上記の交渉の結果、最終的にAが相続人らに2000万円を支払うとの内容で示談をすることができました。

解決のポイント

預貯金の無断引き出しが問題となる事案が増加しています。相続人は、被相続人名義の預貯金の取引履歴を取得することができる場合がありますので、早めに弁護士にご相談されることをお勧めします。

解決した事務所

シノディア法律事務所解決事例
経験年数
弁護士登録から
16年
規模
在籍弁護士数
2名
費用
初回面談相談料
0円(60分)
土日祝相談可
初回相談無料
18時以降相談可
当日相談可
後払いあり
分割払いあり
着手金無料あり
女性弁護士在籍
オンライン相談可
全国出張対応
初回相談無料
現在営業時間外 9:00〜18:00
住所
兵庫県神戸市中央区明石町32 明海ビル7階
最寄駅
JR・阪神元町駅徒歩7分 JR・阪急三宮駅徒歩12分 地下鉄旧居留地・大丸前駅徒歩3分
対応地域
全国対応
営業時間
平日 9:00〜18:00
分野
遺産の種類
依頼人の立場
紛争相手
被相続人との関係
解決した事務所に問合せする