プロフィール地図事務所情報
相続弁護士 ドットコム
月間サイト訪問者数
690万人以上
登録弁護士
28,000人以上

利用規約個人情報保護方針に同意の上、各法律事務所にご連絡ください。

法律事務所キノール東京

法律事務所キノール東京
法律事務所キノール東京
法律事務所キノール東京

クリックすると大きく表示されます。

経験年数
弁護士登録から
15年
規模
在籍弁護士数
7名
費用
初回面談相談料
0円(30分)
住所
東京都港区西新橋1-21-8 弁護士ビル503
最寄駅
「虎ノ門駅」徒歩5分
対応地域
全国対応
営業時間
平日 9:00〜18:00
女性弁護士在籍
オンライン相談可
現在営業時間外 9:00〜18:00
事務所の強み

初回相談30分無料】◎元裁判官・女性弁護士が親身に対応相続診断士の知識を活かした生前対策紛争解決⭐︎ 遺産分割遺言書作成事業承継までお任せください≪WEB面談で全国対応

「こんなお悩みお任せください」

  • 相続争いを裁判官的な視点で見てほしい
  • 女性弁護士に落ち着いて話を聞いてほしい
  • 感情的な親族との交渉を任せたい
  • 不動産の分割方法を助言してほしい
  • 遺言書の内容を公正に確認したい
  • 他士業と連携した手続きを頼みたい
  • 将来起こるトラブルの事前対策をしたい
  • 遺産分割協議で特別受益を主張したい
  • 事業承継を視野に入れた対策を練りたい

相続問題の複雑な背景と将来のトラブルを見通した最善策をご提案します

遺産相続の問題は、ご親族同士の感情が絡み合うため、解決を焦るとかえってこじれてしまうことがあります。特に、前妻のお子さんとの間で遺産分割協議が難航しているケースや、ご兄弟間で「特別受益」があったと主張し合うようなケースでは、冷静な話し合いが難しくなりがちです。

当事務所では、元裁判官として様々な案件を多角的に見てきた経験を活かし、紛争の背景にある複雑な家族関係や、ご本人が言葉にできていない「真意」を見つけ出すことを大切にしています。その上で、将来起こりうる事態を視野に入れ、裁判官の視点から見て最も妥当な解決の道筋をご提案いたします。

もつれた糸を急いで断ち切るのではなく、「」の力を借りながら、皆様のストレスが限りなくゼロに近い状態で解決できるよう、最後まで寄り添って伴走いたします。なお、タイミングその他の事情によっては、弊所の他の弁護士が対応させていただく場合もございます

「相続診断士」「家族信託専門士」の専門知識で生前対策に力を入れています

遺産相続の争いは、生前にできる対策を怠ったことが原因となる場合が少なくありません。

当事務所の弁護士は、法律の専門家であることに加え、「相続診断士」などの相続に特化した専門資格も保有しています。この知識を活かし、「相続診断チェックシート」などを使いながら、財産が少ないと思っている方や、まだ自分には関係ないと感じている方に対しても、未来のトラブルを回避するための「事前対策」をご提案しております。

特に、遺産を特定の子供に多く渡したい場合や、円満な事業承継を目的とした遺言書作成においては、税理士の助言も取り入れた、多角的なアドバイスが可能です。

早い段階で専門家にご相談いただくことが、ご家族の将来を守る第一歩だと考えます。

裁判官時代の豊富な経験を活かした納得のいく遺産分割を目指します

裁判官として様々な紛争解決に関わってきた経験から、一方的に結論を急ぐことは、ご親族間に大きな「モヤモヤ」を残し、新たな火種になりかねないことを知っています。

当事務所にご依頼いただいた際には、たとえば、遺産分割協議に協力してくれない相続人がいる場合でも、裁判所の判断(調停に代わる審判など)を活用するなど、適切な法的手続きを選択し、事態を打開します

また、法的効力がないとされる「遺言書の下書き」のような資料であっても、そこに書かれた被相続人の「思い」を交渉材料として最大限に活用し、ご依頼者様にとって有利な解決に結びつけた実績もございます

客観的な法的判断に加え、ご親族の感情や背景も考慮した、ご依頼者様が心から納得できる解決を目指します

後妻と前妻の子どもの争いから高齢親の囲い込み問題まで幅広く対応可能です

当事務所の対応可能案件は、多岐にわたる相続問題に対応しております

具体的には、遺言書の作成・執行遺産分割協議遺留分侵害額請求相続放棄相続人調査相続登記・名義変更成年後見、そして事業承継養子縁組に関する問題などです。

特に、前妻のお子さんと後妻との間の複雑な遺産分割協議や、子供がいないご夫婦の相続問題、そして不動産の分け方がネックになっているケースなど、感情的な対立が深く、長期化しやすい案件に注力しています

また、親族による高齢親の囲い込みや、面会妨害といった、一見すると法律問題ではないように見えるデリケートな紛争についても、「面会妨害禁止の仮処分」や「親族間紛争調整調停」の利用など、多角的な視点から解決策を探り、ご依頼者様に寄り添ったサポートをいたします

相続の専門資格と他士業連携によるワンストップサービスが強みです

相続問題は、法律問題だけでなく、税金登記財産管理といった様々な専門分野が絡み合います。

当事務所では、法律の専門知識に加え、弁護士本人が「相続診断士」などの資格を保有しておりますので、幅広いご提案が可能です。しかし、弁護士だけの力では解決できない問題も多いため、税理士司法書士ファイナンシャルプランナーなどの専門家と随時チームを組んで連携しています

たとえば、不動産や大きな資金が動く事業承継の案件では、会社の税理士と密に連携しながら進めていきますし、遺産分割協議の解決後には、司法書士の先生と連携してスムーズな相続登記を実現します。

このように、ご相談から問題解決、そしてその後の手続きまでをワンストップで提供できる体制が、当事務所の大きな強みです

お電話やオンラインも活用した柔軟な相談体制でご負担を減らします

ご高齢の方や、お体の具合が優れない方、遠方にお住まいでなかなかご来所が難しい方のために、ご負担を極力減らせるよう、柔軟な相談体制を整えています

  • 完全個室での面談虎ノ門駅から徒歩5分の場所にございます事務所では、女性らしい落ち着いた応接室をご用意し、プライバシーを完全に守った環境で、ご年配の方も安心してご相談いただけます。
  • Web面談(Zoom):お手持ちのスマートフォンを使って、ご自宅からご家族と一緒に、本格的な法律相談を受けていただけます。ご来所が難しい方は、まずメールでお問い合わせください
  • 出張相談の実施:ご病気などで寝たきりの状態にある方など、ご来所が極めて困難な場合には、病院の枕元などへ弁護士が出向いてご相談を承った実績もございます。日程や場所の都合でご希望に添えない場合もございます。
  • 平日夜間・土日祝の対応:平日のお仕事帰りなど、9時30分から21時まで(月〜金)の夜間相談や、土日祝の予約制相談にも状況に応じて対応を検討いたします。
  • セカンドオピニオン:現在他の専門家にご相談中の方からのセカンドオピニオンもお受けしていますので、お気軽にご連絡ください

受任後も、メールが苦手な方には、お電話郵便などで進捗をご報告するなど、丁寧なサポート体制を心がけております

「どうせ無理だ」と諦めずに、まずは初回相談にお越しください〜虎ノ門駅徒歩5分〜

「親族が相手だから弁護士に相談しても無理だろう」「複雑すぎてどこに相談して良いかわからない」と、ご自身のお悩みを抱え込んでしまっていませんか?

当事務所は、元裁判官としての経験と相続に関する専門知識を持つ女性弁護士が、親身になってお話をじっくりとお伺いし、きっと良い解決方法を見つけ出せると確信しています。

初回相談30分は無料ですので、費用の心配をせずに、まずは心の中にあるモヤモヤをお話しください。

アクセスは、虎ノ門駅から徒歩5分と大変便利な場所にございます。この一歩が、ご家族の未来を良い方向に変えるきっかけになります。まずはお電話かメールでご連絡ください

料金表

以下の料金は特に明記のない限り、すべて税込金額です。

初回相談料

初回相談料

無料/30分まで

延長

5,500円/30分ごと

遺言書作成

弁護士費用

遺言者1名につき16万5000円~が目安

住所
東京都港区西新橋1-21-8 弁護士ビル503
最寄駅
「虎ノ門駅」徒歩5分
事務所名
法律事務所キノール東京
弁護士
木野 綾子
弁護士登録番号
41874
所属弁護士会
第一東京
電話番号
050-5285-1237
対応地域
全国対応
営業時間
平日 9:00〜18:00
営業時間備考
時間外や定休日でも個別予約により対応できる場合があります。
現在営業時間外 9:00〜18:00
同じ市区町村にある弁護士・法律事務所
弁護士法人鈴木&パートナーズ法律事務所
東京都港区西新橋1-20-3 虎ノ門法曹ビル7階7012

初回相談45分無料オンライン相談可不動産相続に強み◆複雑な利害関係の調整や難解な交渉を得意とし、専門家チームと連携して最適な解決を導きます遺産分割協議遺言無効遺留分遺言書作成など幅広く対応◎【依頼者に寄り添う姿勢が強みお気軽にご相談を

碑総合法律事務所
東京都港区西新橋1-20-3 虎ノ門法曹ビル804

初回電話相談無料30年以上の経験を活かした柔軟対応】遺産分割遺言無効使い込みなど複雑な相続問題もお任せください◆家庭裁判所調停委員としての経験を活かし、公平で最適な解決策を提案電話相談も可能【内幸町駅徒歩3分】

しんらい法律事務所
東京都港区赤坂2-2-21 永田町法曹ビル501

【町医者のような法律事務所】相続問題解決の実績500件以上地域に寄り添い、感情と法律をつなぐ橋渡し役として、依頼者の納得を大切に迅速解決を目指します◆家庭裁判所勤務経験を活かした実務知識で、複雑な相続案件も安心サポート

さらに表示

近くの市区町村を選び直す

近くの都道府県を選び直す

同じ市区町村で相談分野を選び直す

同じ都道府県で相談分野を選び直す

現在営業時間外 9:00〜18:00