プロフィール地図事務所情報
相続弁護士 ドットコム
月間サイト訪問者数
690万人以上
登録弁護士
28,000人以上

利用規約個人情報保護方針に同意の上、各法律事務所にご連絡ください。

弁護士法人Authense法律事務所

弁護士法人Authense法律事務所
弁護士法人Authense法律事務所
弁護士法人Authense法律事務所

クリックすると大きく表示されます。

費用
初回面談相談料
0円(60分)
住所
東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー22階
最寄駅
都営大江戸線 「六本木駅」8番出口より直結/東京メトロ日比谷線「六本木駅」より地下通路にて直結 ※ 地下通路途中に階段があります。/東京メトロ千代田線「乃木坂駅」3番出口より徒歩約3分/東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」1番出口より徒歩約10分
対応地域
東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、群馬県、茨城県、栃木県、大阪府、京都府、奈良県、兵庫県
営業時間
平日 0:00〜24:00 / 土曜 0:00〜24:00 / 日曜 0:00〜24:00 / 祝日 0:00〜24:00
初回相談無料
女性弁護士在籍
初回相談無料
現在営業中 0:00〜24:00
事務所の強み

初回相談60分無料|六本木エリア】相続トラブル不動産相続に強み複雑な遺産分割遺留分侵害額請求も、豊富な知見で解決をサポート◆税理士・司法書士と連携し、ワンストップで対応◆弁護士に相談すべきか迷っている方もぜひお気軽にご相談ください

「こんなお悩みお任せください」

  • 遺産分割がまとまらない
  • 遺留分侵害額請求が届いた
  • 遺言書に納得できない
  • 不動産の名義変更に関する手続きがわからない
  • 相続放棄を検討している
  • 親族関係が複雑で遺産分割が進まない
  • 不動産価値の判断ができず困っている
  • 不動産の分割方法が複雑なケース
  • 相続人間の意見対立から争族化するのを防止したい

80名超の弁護士が、あなたの期待を超えるサービスを提供

当事務所は、「すべての依頼者に最良のサービスを」 を理念に掲げ、80名を超える弁護士が在籍しています。

経験豊富な弁護士が、依頼者様一人ひとりと真摯に向き合い、その期待を超えるサービスを提供するため、日々努力を重ねています。

不動産相続を含む相続に強み

相続問題は、人生における大きな転換期であり、多くの場合、複雑な問題を伴います。特に、不動産相続を含む相続は、知識と経験が不可欠です。

当事務所は、不動産相続を含む相続問題に強みがあり、私自身講演活動も積極的に行っています。

豊富な経験と高い専門性を活かして、依頼者様の利益を最大化する解決策をご提案いたします。

初回相談は60分無料

相続トラブルは、家族という近しい間柄だからこそ、感情的な対立が生まれやすいものです。

相続で揉めてしまった場合には、ぜひ弁護士にご相談ください

専門的な観点から問題を整理し、スムーズな解決をサポートいたします。まずは、初回60分の無料相談をご利用ください。

料金表

以下の料金は特に明記のない限り、すべて税込金額です。

初回相談料

初回相談料

無料/60分まで

延長

5,500円/30分

・オペレーターが弁護士との初回相談日程を調整いたします。 ご相談の内容によっては、初回相談であっても有料となる場合がございます。

遺産分割協議プラン

着手金

341,000円

報酬金

得られた経済的利益の13.2%もしくは671,000円のいずれか高い金額

・調停移行時に追加着手金は発生しません。審判移行、即時抗告する場合は追加着手金としてそれぞれ231,000円が発生します。
・経済的利益とは、調停、審判又は交渉で決定した、お客様が相続する財産(不動産、有価証券等については、相手方との間で決定した評価額(相手方との間で決定しなかった場合は時価)とします。)の合計額を意味します。
・調査対象となる金融機関等の企業が10社を超える場合、1社につき22,000円の着手金を加算いたします。
・事務手続き(各種書類の申請・取得手続や、印刷・コピー等)の報酬として、事務手数料55,000円を別途頂戴いたします。
 ※法定相続人の人数が5名を超える場合、1名につき3,300円の追加事務手数料を別途頂戴いたします。
・法定相続人の人数が5名を超える場合、1名につき55,000円の着手金を加算いたします。

遺留分を請求するプラン

着手金

341,000円

報酬金

・交渉で終了した場合:経済的利益の13.2%もしくは671,000円 のうち高い方
・調停・訴訟で終了した場合:経済的利益の22%もしくは1,111,000円 のうち高い方

・調停移行時に追加着手金は発生しません。訴訟移行の場合は追加着手金として176,000円が発生します。
・最終的な獲得遺産金額とは、調停、審判又は交渉で決定した、お客様が相続する財産(不動産、有価証券等については、相手方との間で決定した評価額(相手方との間で決定しなかった場合は時価)とします。)の合計額を意味します。
・調査対象となる金融機関等の企業が10社を超える場合、1社につき22,000円の着手金を加算いたします。
・事務手続き(各種書類の申請・取得手続や、印刷・コピー等)の報酬として、事務手数料55,000円を別途頂戴いたします。
 ※法定相続人の人数が5名を超える場合、1名につき3,300円の追加事務手数料を別途頂戴いたします。
・法定相続人の人数が5名を超える場合、1名につき55,000円の着手金を加算いたします。

遺留分請求をされた方向けプラン

着手金

341,000円

報酬金

最終的に獲得できた遺産額に応じてご請求いたします。
・5,000万円未満の場合:最終的な獲得遺産金額の3.3% (最低成功報酬67.1万円) (最高成功報酬133.1万円)
・5,000万円以上、1億円未満の場合:最終的な獲得遺産金額の2.2%+231,000円 (最高成功報酬199.1万円)
・1億円以上、2億円未満の場合:最終的な獲得遺産金額の1.65%+341,000円 (最高成功報酬276.1万円)
・2億円以上の場合:最終的な獲得遺産金額の1.1%+ 561,000円

・調停移行時に追加着手金は発生しません。訴訟移行の場合は追加着手金として121,000円が発生します。
・最終的な獲得遺産金額とは、被相続人の相続により獲得した財産の合計額を意味します(既に遺言で名義変更が済んでいるものも含む)。獲得した財産が不動産や有価証券等については、相手方と決定した評価額(相手方との間で決定しなかった場合は時価)で合計額を計算させていただきます。
・調査対象となる金融機関等の企業が10社を超える場合、1社につき22,000円の着手金を加算いたします。
・事務手続き(各種書類の申請・取得手続や、印刷・コピー等)の報酬として、事務手数料55,000円を別途頂戴いたします。
 ※法定相続人の人数が5名を超える場合、1名につき3,300円の追加事務手数料を別途頂戴いたします。
・法定相続人の人数が5名を超える場合、1名につき55,000円の着手金を加算いたします。

遺言書に関するプラン(自筆証書遺言作成アドバイスプラン)

弁護士報酬金

286,000円

・稼働期間は3か月間、稼働時間は3時間とします。
・資料の収集及び作成した自筆証書遺言の保管は行いません。
・別途、事務手数料33,000円を頂きます。

遺言書に関するプラン(公正証書遺言作成アドバイスプラン)

弁護士報酬金

286,000円

・別途、公証人の手数料及び証人日当(弊所で手配する場合・2名分)がかかります。
・事務手続き(各種書類の申請・取得手続や、印刷・コピー等)の報酬として、事務手数料33,000円を別途頂戴いたします。

相続人・相続財産調査プラン

着手金

88,000円

報酬金

・相続財産額が、5,000万円以下の場合:121,000円
・相続財産額が、5,000万円を超えて、1億円以下の場合:176,000円
・相続財産額が、1億円を超えて、2億円以下の場合:231,000円
・相続財産額が、2億円を超えるの場合:286,000円

・調査対象となる金融機関等の企業が10社を超える場合、1社につき22,000円の着手金を加算いたします。
・債務調査が必要な場合は、別途お見積りいたします。
・事務手続き(各種書類の申請・取得手続や、印刷・コピー等)の報酬として、事務手数料55,000円を別途頂戴いたします。
 ※法定相続人の人数が5名を超える場合、1名につき3,300円の追加事務手数料を別途頂戴いたします。
・法定相続人の人数が5名を超える場合、1名につき55,000円の着手金を加算いたします。

遺言執行プラン

料金

・相続財産額が、300万円以下の場合:341,000円
・相続財産額が、300万円を超えて、3,000万円以下の場合:相続財産の2.2%+ 275,000円
・相続財産額が、3,000万円を超える場合:相続財産の1.1%+ 605,000円

・特に複雑又は特殊な事情がある場合は、弁護士と受遺者との協議により定める額とします。
・遺言執行に裁判手続きを要する場合は、遺言執行手数料とは別に、裁判手続きに要する弁護士報酬がかかります。

住所
東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー22階
最寄駅
都営大江戸線 「六本木駅」8番出口より直結/東京メトロ日比谷線「六本木駅」より地下通路にて直結 ※ 地下通路途中に階段があります。/東京メトロ千代田線「乃木坂駅」3番出口より徒歩約3分/東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」1番出口より徒歩約10分
事務所名
弁護士法人Authense法律事務所
弁護士
森田 雅也
弁護士登録番号
39278
所属弁護士会
東京
電話番号
050-5827-7150
対応地域
東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、群馬県、茨城県、栃木県、大阪府、京都府、奈良県、兵庫県
営業時間
平日 0:00〜24:00 / 土曜 0:00〜24:00 / 日曜 0:00〜24:00 / 祝日 0:00〜24:00
初回相談無料
現在営業中 0:00〜24:00
同じ市区町村にある弁護士・法律事務所
万里一条法律事務所
東京都港区虎ノ門3-4-10 虎ノ門35森ビル7階

【オンライン相談可/全国出張対応可】生前対策/遺言書作成/家族信託に注力◎税理士法人との連携で相続税対策も万全◆あなたの大切な財産を守り、円満な相続を実現します。東京都港区の万里一条法律事務所へお気軽にご相談ください。

馬場亨二法律事務所
東京都港区赤坂2-12-12 赤坂フローラビル601

初回相談60分無料|全国出張対応可】相続問題でお悩みの方、経験豊富な弁護士が親身にサポート◆家族間トラブル/遺産分割/遺言書作成など幅広く対応◎金融機関での勤務経験を活かし、生前対策や財産管理もお任せください【溜池山王駅徒歩3分】

しんらい法律事務所
東京都港区赤坂2-2-21 永田町法曹ビル501

【町医者のような法律事務所】相続問題解決の実績500件以上地域に寄り添い、感情と法律をつなぐ橋渡し役として、依頼者の納得を大切に迅速解決を目指します◆家庭裁判所勤務経験を活かした実務知識で、複雑な相続案件も安心サポート

さらに表示

近くの市区町村を選び直す

近くの都道府県を選び直す

同じ市区町村で相談分野を選び直す

同じ都道府県で相談分野を選び直す

現在営業中 0:00〜24:00