プロフィール地図事務所情報
相続弁護士 ドットコム
月間サイト訪問者数
690万人以上
登録弁護士
28,000人以上

利用規約個人情報保護方針に同意の上、各法律事務所にご連絡ください。

豊田シティ法律事務所

豊田シティ法律事務所
豊田シティ法律事務所
豊田シティ法律事務所

クリックすると大きく表示されます。

経験年数
弁護士登録から
15年
規模
在籍弁護士数
2名
費用
初回面談相談料
0円(120分)
住所
愛知県豊田市若宮町7-2-5 クリスタルビル4階
最寄駅
豊田市駅 新豊田駅
対応地域
愛知県、岐阜県、三重県、静岡県
営業時間
平日 9:00〜18:00
土日祝相談可
初回相談無料
18時以降相談可
当日相談可
カード利用可
分割払いあり
法テラス利用可
オンライン相談可
初回相談無料
現在営業時間外 9:00〜18:00
事務所の強み

初回相談120分無料◆豊田市駅3分】遺産分割遺言書作成など相続全般に注力◎依頼者に寄り添い、個別の事情に応じたオーダーメイドの解決策をご提案LINEで迅速対応地元の専門家と連携し、円満な解決を目指します◆《ご相談はお気軽に

「こんなお悩みお任せください」

  • 遺産分割で感情的な対立
  • 遺言書の有効性を巡る争い
  • 財産情報を開示しない相続人
  • 寄与分を巡る主張が難航
  • 生前贈与で不公平感がある
  • 認知症時の財産管理を準備
  • 相続手続きを弁護士に一任
  • 遺産分割の感情論が解決阻害
  • 地元の専門家との連携を希望
  • 相続放棄や限定承認の手続き不明

【未来志向の解決】しこりを残さず、前向きな次の一歩を応援します

私が目指すのは、対立していたご親族同士が、争いの後も過去に縛られず、未来に向かって進んでいけるような、プラスのエネルギーを生み出す解決です。

車一台分の吊り橋で対向車と出会った時、一番早く渡る方法は、自分が引いて相手を先に行かせること。視点を変えれば、譲ることは負けではなく、自分の未来のために最も賢い選択になり得ます。

あなたの心が少しでも早く晴れやかになるよう、将来を見据えた円満な解決を一緒に探しましょう。

【元非常勤裁判官の視点】地元豊田で、あなたに寄り添います

生まれ育った地元である豊田市に貢献したいという思いから、この地に事務所を開設しました。

弁護士としての経験に加え、私は4年間、名古屋簡易裁判所の非常勤裁判官(民事調停官)も務めました。その経験を通じて、通常の弁護士業務だけでは得られない、裁判所の視点や考え方を深く学ぶことができました。

地元を知り尽くした身近な相談相手として、そして裁判所の実務にも精通した専門家として、あなたに寄り添い、的確なアドバイスをご提供します。

【オーダーメイドの解決策】時間をかけた対話で、最善の道を探ります

ご相談者様のお話をじっくりと時間をかけて伺い、一人ひとりのご事情に応じた質の高い「オーダーメイド」の解決策をご提案することを何よりも大切にしています。

単なる機械的な事務処理ではなく、あなたが本当に望んでいることは何か、どのような解決であれば心から納得できるのかを、丁寧な対話を通じて深く理解します。

その上で、「できること」と「できないこと」を冷静に分析し、あなたにとっての最善の道を一緒に模索していく、信頼できるパートナーでありたいと願っています。

【感情的な対立にも対応】「不公平感」の根源にある問題と向き合います

「あの人ばかり親からよくしてもらってずるい」。相続では、長年の不公平感が噴出し、感情的な対立に発展することが少なくありません。しかし、相続は人生の不公平を解消する制度ではありません。

私はまず、その法的な現実を丁寧にご説明し、冷静になっていただくことから始めます。その上で、「親の預金の使い込み」や「介護の貢献(寄与分)」といった不公平感の根源にある問題を法的な主張として整理し、粘り強く交渉や調停を進め、あなたの正当な権利を実現します。

【相続の窓口は一つで安心】地域の専門家とワンストップで連携します

相続手続きには、不動産の名義変更(登記)を行う司法書士や、相続税の申告を担当する税理士など、弁護士以外の専門家の協力が不可欠です。

当事務所は、長年活動を続ける豊田市で、地元の各種専門家と信頼できるネットワークを築いています。

私が全体の窓口となり、必要に応じて各専門家と緊密に連携いたしますので、ご自身で探すお手間はかかりません。相続に関するあらゆるお悩みをワンストップでサポートし、スムーズな解決を実現します。

【LINEで迅速対応】初回相談はたっぷり120分無料です

ご不安な日々をお過ごしの方へ、少しでも早く安心をお届けしたい。その思いから、当事務所ではLINEを活用し、迅速なレスポンスと、こまめな経過報告を心がけています。

また、お金の心配をせず、気兼ねなくお話しいただけるよう、初回のご相談は120分無料です。

着手金のご負担にも配慮しておりますので、ご安心ください。

  • 平日夜間や土日・祝日のご相談も、可能な限り調整いたします
  • ご来所が難しいご年配の方など、出張相談も承ります
  • ご依頼前の費用について、丁寧にご説明します

【豊田市駅3分】サインをする前に、まず一度ご相談ください

相続問題で一度書類にサインをしてしまうと、後から「不利な内容だった」と気づいても、取り返しがつかないケースがほとんどです。

ご自身の権利を守るためにも、何か行動を起こす前に、まずは専門家にご相談ください。

当事務所は豊田市駅から徒歩3分です。親族間のトラブルは大きなストレスを伴いますが、弁護士に打ち明けるだけで、心の負担は軽くなるはずです。

あなたからのご連絡を心よりお待ちしております。

料金表

以下の料金は特に明記のない限り、すべて税込金額です。

初回相談料

初回相談料

無料/120分まで

当事務所では、お金の心配をせずに気兼ねなくお話しいただけるよう、初回相談は無料で対応しております。

遺産分割

相続事件は、まだ手元に遺産が分割されてきていないのに、持ち出しをしなければならなくなるという不安が大きいと言われます。
そこで、当事務所では、相続事件(遺産分割協議や審判等)で最初にお支払い頂く着手金は、相続財産の価額に関わらず、わかりやすく、安心の費用体系を採用しています。

着手金

27万5000円

報酬金

相続する資産の額によって一定割合

詳しくは、相談の際にご説明します。

遺留分侵害額請求(請求側)

請求額に応じて算定する事務所が多いですが、当事務所では22万円をベースとしています。

着手金

22万円

報酬金

獲得額の16.5%

調停期日の回数が多くなる場合は、別途出廷日当が生じる場合があります

遺留分侵害額請求(請求された側)

着手金

相手方の請求額に対する一般民事事件規定による

報酬金

減額した額に対する一般民事規定による

遺言書作成

どんなに幸せな家族でも、遺言がなかったために、「もめる」結果となることはよくあります。当事務所では、安心して遺言を作成できるように遺言を比較的安価に設定しています。

手数料

11万円

公正証書遺言の場合は、3万3000円の追加になります。

備考

調停期日の回数が多くなる場合は、別途出廷日当が生じる場合があります。

住所
愛知県豊田市若宮町7-2-5 クリスタルビル4階
最寄駅
豊田市駅 新豊田駅
事務所名
豊田シティ法律事務所
弁護士
米田 聖志
弁護士登録番号
40348
所属弁護士会
愛知県
電話番号
050-5284-1608
対応地域
愛知県、岐阜県、三重県、静岡県
営業時間
平日 9:00〜18:00
初回相談無料
現在営業時間外 9:00〜18:00
同じ市区町村にある弁護士・法律事務所
松久保佐橋法律事務所
愛知県豊田市曙町1-18-1

近くの市区町村を選び直す

近くの都道府県を選び直す

同じ市区町村で相談分野を選び直す

同じ都道府県で相談分野を選び直す

現在営業時間外 9:00〜18:00