プロフィール地図事務所情報
相続弁護士 ドットコム
月間サイト訪問者数
690万人以上
登録弁護士
28,000人以上

利用規約個人情報保護方針に同意の上、各法律事務所にご連絡ください。

弁護士法人水原・愛須法律事務所

弁護士法人水原・愛須法律事務所
弁護士法人水原・愛須法律事務所
弁護士法人水原・愛須法律事務所

クリックすると大きく表示されます。

経験年数
弁護士登録から
33年
規模
在籍弁護士数
2名
費用
初回面談相談料
0円(45分)
住所
北海道札幌市中央区南1条西4丁目13 日之出ビル
最寄駅
JR札幌駅 地下鉄大通駅地下直結
対応地域
北海道
営業時間
平日 9:00〜17:30
土日祝相談可
初回相談無料
18時以降相談可
分割払いあり
法テラス利用可
初回相談無料
現在営業時間外
事務所の強み

初回45分無料|札幌の老舗事務所】相続トラブルを未然に防ぐ予防法務に注力弁護士歴30年以上の愛須弁護士が豊富な経験を活かし、最適な解決策を提案◎不動産を含む相続案件も多数対応【法テラス利用可お気軽にご相談ください!

「こんなお悩みお任せください」

  • 遺産分割の対立が激しくまとまらない
  • 一部の相続人が強引に進めようとしている
  • 一部の相続人に弁護士がついている
  • 遺産分割調停を申し立てられた
  • 不動産が相続財産に含まれている
  • 親の財産の分け方がわからない
  • 亡くなった親に借金がある
  • 遺言書の内容に納得できない
  • 子に迷惑をかけないよう遺言書を作成したい
  • 遺産分割協議に応じてくれない

【札幌で30年以上】歴史と信頼を受け継ぐ法律事務所です

弁護士になってから30年以上、そして前身の事務所から数えればそれ以上の長い時間、この札幌の地で皆様の暮らしに寄り添ってまいりました。

私たちが事務所として最も大切にしているのは、トラブルが大きくなる前にトラブルの芽を摘む「予防法務」の考え方です。相続問題は、一度こじれてしまうと、解決までに多くの時間と費用、そして何より心の負担がかかってしまいます。「もっと早く相談していれば……」と後悔される方を一人でも減らしたい。その想いから、私たちはトラブルを未然に防ぐためのサポートに力を入れています。

長年培ってきた信頼を胸に、あなたの未来を守るお手伝いをさせてください。

【元家事調停委員の視点】中立的な立場を知るからこそできる提案

私には、家庭裁判所で6年間、家事調停委員を務めた経験があります。調停委員は、当事者双方の間に立ち、中立的な立場で話し合いをまとめる役割です。ご依頼者様の代理人という立場とは異なり、様々な弁護士の仕事ぶりを客観的に見る中で、「どのような主張が調停委員や裁判官に響くのか」「どのような進め方が円滑な解決につながるのか」を肌で学んできました。

この経験は、再び代理人として調停に臨む際に、他にはない大きな強みとなります。中立的な立場を知っているからこそ、あなたの主張をより説得力のある形で伝え、ご意向に沿った解決へと導くことができるのです。

【不動産が絡む相続】豊富な経験に基づき、的確な見通しをご説明

ご実家や土地といった不動産は、現金のように簡単に分けることができないため、相続トラブルの大きな火種となりがちです。私たちは、これまで弁護士として30年以上にわたり、不動産が絡む複雑な相続案件を数多く取り扱ってまいりました。

一つとして同じ案件はありませんが、豊富な経験があるからこそ、個々の事案の法律的な問題点を的確に見抜き、今後の見通しを分かりやすくご説明することができます。

トラブルになってしまったケースはもちろん、「子どもたちにもめごとをのこしたくない」という想いから、トラブル予防のための遺言書作成のサポートにも力を入れています。

【法人だからできる永続性】遺言執行も安心してお任せください

遺言書は、あなたの最後の想いを託す大切なものです。その想いを確実に実現するためには、「遺言執行者」を指定しておくことが重要になります。個人の弁護士に遺言執行を託した場合、万が一、その弁護士が先に亡くなってしまうと、いざという時に手続きが滞ってしまうリスクがあります。

当事務所は、札幌でも早くから「弁護士法人」として組織化しており、「法人」として遺言執行者になることができます。これにより、たとえ担当弁護士に何かあっても、事務所が存続する限り、他の弁護士が責任を持ってあなたの最後の意思を永続的に実現いたします。

【ワンストップで相続を支援】必要な専門家との連携もお任せ

相続手続きをすべて完了させるためには、不動産の名義変更(司法書士)や相続税の申告(税理士)など、弁護士以外の専門家の力が必要となる場面が必ず出てきます。相続問題は考えるべきことが多く、ご自身でそれぞれの専門家を探し、何度も同じ説明をするのは大変なご負担です。

当事務所にご相談いただければ、私たちが窓口となり、案件の状況に応じて必要な専門家とスムーズに連携いたします。あなたのお手間を最小限に抑え、ワンストップで円滑に手続きを進められるよう、全体をしっかりとサポートさせていただきます。

【休日・夜間21時まで対応】あなたの都合に合わせた柔軟な相談体制

お仕事やご家庭の事情で、平日の日中にお時間を確保するのが難しい方もいらっしゃると思います。当事務所では、皆様が相談しやすい環境を整えるため、ご都合に合わせた柔軟な相談体制をご用意しております。

トラブルは待ってくれません。できるだけ早くご相談いただくことが、円満な解決への一番の近道です。まずはお電話かウェブサイトのフォームから、ご希望の日時をお知らせください。

  • 休日・土曜日のご相談:対応しておりますので、お気軽にご予約ください。
  • 平日夜間のご相談:夜9時まで対応しており、お仕事帰りにもお立ち寄りいただけます。
  • オンライン・出張相談:ご来所が難しい方のために、ご自宅などからご相談いただくことも可能です。

【初回相談45分無料】大通駅直結、まずは専門家の意見を聞きませんか

相続に関する情報は本やインターネットでも得られますが、その情報があなたのご状況に本当に当てはまるか、ご自身で判断するのは非常に危険です。誤った知識で対応してしまった結果、かえって問題がこじれてしまうことも少なくありません。

当事務所では、初回の法律相談を45分間無料としております。相談したからといって、必ず依頼する必要はありません。「法律の専門家の意見も一つの参考として聞いてみよう」という気軽な気持ちでお越しください。

事務所は地下鉄大通駅10番出口直結です。あなたの不安を、まずは私たちにお聞かせください。

料金表

以下の料金は特に明記のない限り、すべて税込金額です。

初回相談料

初回相談料

無料/45分まで

延長

5,500円/30分

遺産分割

着手金

11万円〜

報酬金

22万円〜

ケースによりますので、詳しくは弁護士にお尋ねください

遺留分侵害額請求(請求側)

着手金

11万円〜

報酬金

22万円〜

ケースによりますので、詳しくは弁護士にお尋ねください

遺留分侵害額請求(請求された側)

着手金

11万円〜

ケースによりますので、詳しくは弁護士にお尋ねください

遺言書作成

料金

定型的な文言の場合:1通11万円〜
非定型的な文言の場合:1通22万円〜

相続放棄

料金

お一人当たり7.7万円

実費は別途かかった費用を申し受けます

備考

弁護士費用は状況に応じて柔軟に対応しますので、お気軽にご相談ください。

住所
北海道札幌市中央区南1条西4丁目13 日之出ビル
最寄駅
JR札幌駅 地下鉄大通駅地下直結
事務所名
弁護士法人水原・愛須法律事務所
弁護士
愛須 一史
弁護士登録番号
22783
所属弁護士会
札幌
電話番号
050-5283-8496
対応地域
北海道
営業時間
平日 9:00〜17:30
初回相談無料
現在営業時間外
同じ市区町村にある弁護士・法律事務所
阿部竜司法律事務所
北海道札幌市中央区南2条西10丁目1000-20 UGA札幌南2条ビル4階B

初回相談60分無料】相続問題でお悩みの方、ぜひご相談ください。遺産分割遺言書作成生前対策まで、複雑な案件も経験豊富な弁護士がサポートします。感情が絡む相続問題を冷静に対応し、最善の解決策を提案します◎当日・休日相談可

ながた法律事務所
北海道札幌市中央区大通西10丁目 南大通ビル9階

【地下鉄直結|初回相談無料】経験豊富な弁護士と若手弁護士がタッグを組み、相続問題を円満解決へ導きます◆遺産分割協議遺言書作成財産管理など幅広く対応◎他士業との連携でワンストップサポートも可能【夜間相談土日祝相談可

大久保法律事務所
北海道札幌市中央区南1条西9丁目 札幌南1条ビル9階

初回相談30分無料札幌で34年以上の実績遺産分割遺言書相続放棄など相続問題をトータルサポート◆依頼者様の気持ちに寄り添い、最適な解決策を提案します◆証拠収集力と粘り強い交渉で円滑な解決を目指します【当日・夜間・休日相談可】まずはお気軽にご相談を!

さらに表示

近くの市区町村を選び直す

近くの都道府県を選び直す

同じ市区町村で相談分野を選び直す

同じ都道府県で相談分野を選び直す

現在営業時間外