プロフィール地図事務所情報解決事例
相続弁護士 ドットコム
月間サイト訪問者数
690万人以上
登録弁護士
28,000人以上

利用規約個人情報保護方針に同意の上、各法律事務所にご連絡ください。

よつば法律事務所

よつば法律事務所
よつば法律事務所
よつば法律事務所

クリックすると大きく表示されます。

経験年数
弁護士登録から
11年
規模
在籍弁護士数
2名
費用
初回面談相談料
0円(30分)
住所
香川県高松市鍛冶屋町3-1 香川三友ビル2階
最寄駅
瓦町駅
対応地域
香川県、愛媛県、徳島県、高知県、岡山県、兵庫県、広島県
営業時間
平日 9:00〜18:00
土日祝相談可
初回相談無料
夜間相談可(21時以降)
18時以降相談可
分割払いあり
電話相談可
オンライン相談可
初回相談無料
現在営業時間外 9:00〜18:00
事務所の強み

電話相談オンライン相談】【高松市鍛冶屋町】徹底した証拠集めで依頼者のメリットを最大化◆ここに依頼してダメなら仕方ないと思ってもらえる仕事を心がけています◎相続トラブルをスムーズに解決【土日祝相談夜間相談対応可】

「こんなお悩みお任せください」

  • 遺産分割協議が進まない
  • 使途不明金が発生している
  • 相続人間での不動産評価の不一致
  • 生前の介護貢献を考慮したい
  • 非協力的な相続人がいる
  • 遺言書の内容に納得がいかない
  • 相続登記が未完了である
  • 被相続人の財産管理が不透明
  • 相続税の負担が不安
  • 専門家との連携が必要な複雑な案件

「依頼してダメなら仕方ない」そう思われる仕事を約束します

私が仕事をする上で最も大切にしていることは、「ここに依頼してダメなら、他のどこに頼んでもダメだっただろう」とご依頼者様に心から納得していただけるような仕事をすることです。

弁護士にご依頼いただいたからといって、必ずしもご希望通りの結果になるとは限りません。だからこそ、私は考えられる限りの手を尽くし、全力を出し切ることをお約束します。

ご依頼者様が何を最も望んでいらっしゃるのかをじっくりとお伺いし、そのご希望を叶えるために何が必要か、どのような道筋をたどるべきか。法的手段に伴う時間や費用、労力といったあらゆる側面を考慮し、あなた様にとってのメリットを最大化するための最善の策を追求します。

勝敗を分けるのは証拠、徹底的な調査で真実を明らかにします

相続の話し合いや裁判において、ご自身の正当な主張を通すために何より不可欠なもの、それは「客観的な証拠」です。感情的な訴えだけでは、残念ながら納得のいく解決は望めません。

私は、この証拠の重要性を誰よりも強く認識しており、「他の弁護士ならここまでやらないだろう」というレベルまで、徹底的に証拠を集めることを信条としています。

ご相談の段階から事実関係を丁寧にお伺いし、どのような証拠が考えられるか、それをどうやって集めるかという計画を具体的に立てます。もちろん、どこまで調査を行うかはご依頼者様のご希望次第です。ご負担とのバランスを考えながら、最善の結果を目指します。

相手の主張を鵜呑みにせず、遺留分請求を10倍に増額

相手方の言うことを鵜呑みにして、ご自身の正当な権利を諦めてしまう必要は全くありません。

過去には、お父様の遺言で現金300万円のみを相続するよう指定され、「他の賃貸不動産は多額の負債があり価値がない」とお兄様方から説明されていた妹様からのご依頼がありました。

私は、相手方の主張を丹念に検証するため、不動産の賃料収入や負債状況を徹底的に調査。その結果、負債を差し引いても多額のプラス価値があることを突き止めました。

この客観的な根拠を基に粘り強く交渉し、当初の提示額の10倍以上となる約3,400万円を、ご希望通り全額現金で獲得することに成功しました。

不動産の評価や使い込みの調査で、不当な請求を大幅に減額

遺留分を請求された側のご相談や、生前の預金の使い込みに関するご相談も数多くお受けしております。いずれのケースも、やはり客観的な証拠に基づく丁寧な調査と主張が鍵となります。

ご兄弟から3,000万円以上の遺留分を請求された案件では、不動産鑑定士と連携して農地の適正な評価額を算出し、相手方の主張の誤りを指摘。さらに、ご両親の日記や介護記録から預金の使途が正当なものであったことを立証し、請求額を半分以下に抑えることに成功しました。

また、10年以上にわたる預金通帳を精査し、使い込みの事実を認めさせ150万円を回収した実績もございます。

相続登記から売却まで、地元の専門家と連携し一括サポート

2024年4月から相続登記が義務化され、不動産を相続した際の手続きは避けて通れなくなりました。相続問題は、税金や不動産の評価・売却など、弁護士以外の専門家の協力が必要となる場面が多々あります。

私は、長年ここ高松市で活動する中で、信頼できる税理士、司法書士、不動産鑑定士、不動産業者といった地元の専門家との強固なネットワークを築いてきました。

当事務所にご相談いただければ、私が窓口となり、これらの専門家とスムーズに連携。相続登記から相続税の申告不動産の売却まで、あらゆる手続きをワンストップでサポートすることが可能です。

ご来所での初回相談は無料、オンラインやLINEにも対応

相続に関するお悩みは、一人で抱え込まず、まずは専門家にご相談いただくことが解決への第一歩です。当事務所では、ご来所いただいてのご相談に限り、初回30分を無料としております。

また、お仕事の都合や遠方にお住まいなどのご事情に合わせて、様々なご相談方法をご用意しております。

ご依頼者様が使いやすいツールで、できるだけご負担の少ない方法でコミュニケーションを取ることを心がけていますので、どうぞご安心ください。

  • 多様な相談方法:事務所での対面相談のほか、電話、オンライン、LINEでのご連絡にも対応します。
  • 休日・夜間対応:事前にご予約いただければ、土日祝日や夜間のご相談も可能です。
  • 出張相談:必要に応じて、ご自宅などへお伺いしての打ち合わせも行います。

少しでも違和感があれば、証拠が消える前にご相談ください

相続の話し合いの中で、相手方の報告や提案に少しでも「おかしいな」と感じたら、それがご相談いただくタイミングです。相談が遅れることの一番のデメリットは、あなたにとって有利な証拠が時間と共に失われてしまう可能性があることです。

例えば、銀行の取引履歴は、遡って取得できる期間に限りがあります。証拠がなければ、たとえ真実であってもそれを証明することは非常に難しくなります。

高松市の中心部に事務所を構え、皆様からのご相談をお待ちしております。悩んで時間を過ごすよりも、まずは一度、お気軽にお声がけください。

料金表

以下の料金は特に明記のない限り、すべて税込金額です。

初回相談料

初回相談料

無料/30分まで

延長

5,500円/30分

※時間外(平日18時以降、土日祝)や電話・オンラインでのご相談の場合は、初回相談が有料となります。

遺産分割

遺産分割には「協議」「調停」「審判」といった段階があり、段階によって費用が変わることがあります。詳しくは、報酬額も含め担当弁護士からご説明しますので、お気軽にお問い合わせください。

着手金

33万円~

報酬金

獲得額により異なりますので、面談の際にお問い合わせください。

遺留分侵害額請求(請求側)

遺留分侵害額請求には「協議」「訴訟」といった段階があり、段階によって費用が変わることがあります。詳しくは、報酬額も含め担当弁護士からご説明しますので、お気軽にお問い合わせください。

着手金

33万円~

報酬金

獲得額により異なりますので、面談の際にお問い合わせください。

遺留分侵害額請求(請求された側)

着手金

33万円~

報酬金

獲得額により異なりますので、面談の際にお問い合わせください。

遺言書作成

弁護士費用

16万5000円~

対象となる財産の種類等によって変わりますので、詳細は面談時にお問い合わせください。

備考

ご依頼の内容により、上記料金とは異なる場合がありますので、詳細につきましてはご相談時に担当弁護士からご説明いたします。

住所
香川県高松市鍛冶屋町3-1 香川三友ビル2階
最寄駅
瓦町駅
事務所名
よつば法律事務所
弁護士
池内 優太
弁護士登録番号
49815
所属弁護士会
香川県
電話番号
050-5283-8833
対応地域
香川県、愛媛県、徳島県、高知県、岡山県、兵庫県、広島県
営業時間
平日 9:00〜18:00
初回相談無料
現在営業時間外 9:00〜18:00
同じ市区町村にある弁護士・法律事務所
猪川映法律事務所
香川県高松市丸の内7-20 丸の内ファイブビル1階

【片原町駅徒歩5分】【初回相談30分5,500円】遺産相続のトラブルはお任せください!感情的な対立や複雑なケースにも、親身にサポートし、心の負担を軽減します。休日相談やメールでの対応も可能な場合があります。◎法テラス利用で費用の心配も解消されます。

オリーブ法律事務所
香川県高松市桜町2-15-41-201
島村研策法律事務所
香川県高松市番町3-3-17 第一讃機ビル3階

初回相談無料(60分)|高松市役所より徒歩5分】家庭裁判所の家事調停官経験を活かし、相続準備や遺産分割トラブルを解決◎複雑な相続問題も実務的なアドバイスでサポート◆信頼関係を大切に、依頼者の不安を安心に変えます駐車場有り

さらに表示

近くの市区町村を選び直す

近くの都道府県を選び直す

同じ市区町村で相談分野を選び直す

同じ都道府県で相談分野を選び直す

現在営業時間外 9:00〜18:00