プロフィール地図事務所情報
相続弁護士 ドットコム
月間サイト訪問者数
690万人以上
登録弁護士
28,000人以上

利用規約個人情報保護方針に同意の上、各法律事務所にご連絡ください。

古林法律事務所

古林法律事務所
古林法律事務所
古林法律事務所

クリックすると大きく表示されます。

経験年数
弁護士登録から
14年
規模
在籍弁護士数
1名
費用
初回面談相談料
5,500円(30分)
住所
東京都多摩市落合1-6-2 サンライズ増田ビル3B
最寄駅
京王相模原線「多摩センター」駅 小田急多摩線「多摩センター」駅 多摩都市モノレール「多摩センター」駅
対応地域
全国対応
営業時間
平日 10:00〜18:00
土日祝相談可
初回相談無料
夜間相談可(21時以降)
18時以降相談可
当日相談可
後払いあり
分割払いあり
法テラス利用可
電話相談可
オンライン相談可
初回相談無料
現在営業中 10:00〜18:00
事務所の強み

初回相談30分無料|多摩センター駅徒歩3分】相続問題でお悩みの方、当事務所がサポートします◆遺産分割遺留分侵害額請求遺言書作成など、1000件以上の相談実績◎地域密着の弁護士が親身に対応◆夜間相談土日祝相談対応可【お見積り無料】

「こんなお悩みお任せください」

  • 遺産分割の話し合いが紛糾し、相続人同士では折り合いがつかない
  • 他の相続人から遺産の分け方について連絡がきたが、合意して良いかわからない
  • 相続人が面識のない人物で、対応に困っている
  • 遺留分や寄与分の反映が難しく、適切な遺産分割ができない
  • 一部の相続人が強硬な態度をとっており遺産分割ができない
  • 相続で多額の不明金が生じており、その対応に困っている
  • 自分に一切遺産がないという遺言に対して、遺留分を請求したい
  • 一部の相続人が、財産を勝手に使い込んでいる疑いがある
  • 法律を無視して自分に有利なように遺産分割を進めている相続人がいる
  • 9相続人同士の話合いを冷静に進める方法が知りたい

トラブル解決後も続く親族関係に配慮します

相続問題は、家族や親族が絡むため、法律的な観点だけでなく、これまでの関係性や感情を踏まえた対応が必要となります。

そのため、当事務所では依頼者とのコミュニケーションを重視し、問題解決に向けて一緒に進むことを大切にしています。

また、依頼者が心から安心できるよう、遺産分割協議書には関係性を考慮した条項を設けるなど、一歩先を見越した対応を行います

あらゆる相続問題に対応!1000件以上の相談実績

遺言書作成、相続人調査、相続放棄、遺産分割、遺留分侵害額請求など、あらゆる相続問題に対応しています。

「争族」とならないよう、依頼者の利益を最大にする形での解決策をご提案します。

感情的になりがちな相続トラブルも、第三者である弁護士が間に入ることで冷静な話し合いが可能になります。親族同士の関係を悪化させないためにも、早めの相談をおすすめします。

初回相談30分無料、安心してご相談ください

当事務所では、初回のご相談は30分無料です。相続は誰にでも起こる身近な出来事でありながら、法律知識が必要となるため、不安や疑問を感じている方も少なくないでしょう。

どんな小さな疑問でも、お待ちしています。また、争いが起きてしまった場合でも、弁護士が間に入ることで感情的な対立が落ち着き、問題を前に進めることができます。

具体的なトラブルが起きていなくても、「この進め方で間違いないのか」など、ちょっとした疑問や不安が生じたら気軽にご連絡ください。

料金表

以下の料金は特に明記のない限り、すべて税込金額です。

初回相談料

初回相談料

5,500円/30分まで(税込)

遺産分割

着手金

経済的利益の額が

300万円以下: 8.8%

300万円~3000万円: 5.5% + 9.9万円

3000万円~3億円: 3.3% + 75.9万円

報酬金

経済的利益の額が

300万円以下:

交渉: 13.2%

調停・審判: 17.6%

300万円~3000万円:

交渉: 11% + 19.8万円

調停・審判: 13.2% + 19.8万円

3000万円~3億円:

交渉: 6.6% + 151.8万円

調停・審判: 7.7% + 151.8万円

交渉から調停・審判へ継続して移行する場合、追加着手金として上記着手金の2分の1を頂きます。

なお、調停から審判への移行については、追加で着手金は発生しません。

遺言書作成

費用

■基本コース:11万円~
預貯金、有価証券、単純な不動産等を相続財産とする定型的な遺言書作成の場合です。

■特別コース:22万円~
特殊な財産や多額の財産がある場合や身分関係等について特殊な条項を加える場合など非定型的な遺言書作成の場合です。

■公正証書遺言作成費用 5.5万円
遺言書を公正証書にする場合の追加費用です。別途公証人役場へ手数料がかかります。

■相続人・相続財産調査費用:11万円
相続人が不明など身分関係の調査が必要な場合や相続財産の範囲が不明な場合など調査をするために追加で発生する費用です。

■書類取り寄せ費用 1通5,500円
ご自身でお取り寄せされる場合には必要ありません。

住所
東京都多摩市落合1-6-2 サンライズ増田ビル3B
最寄駅
京王相模原線「多摩センター」駅 小田急多摩線「多摩センター」駅 多摩都市モノレール「多摩センター」駅
事務所名
古林法律事務所
弁護士
古林 弘行
弁護士登録番号
43947
所属弁護士会
東京
電話番号
050-5282-2800
対応地域
全国対応
営業時間
平日 10:00〜18:00
初回相談無料
現在営業中 10:00〜18:00
同じ市区町村にある弁護士・法律事務所

近くの市区町村を選び直す

近くの都道府県を選び直す

同じ市区町村で相談分野を選び直す

同じ都道府県で相談分野を選び直す

現在営業中 10:00〜18:00