※利用規約・個人情報保護方針に同意の上、各法律事務所にご連絡ください。
住所 | 東京都葛飾区新小岩2-9-14 栄ビル3階 |
最寄駅 | 新小岩駅より徒歩3分 |
対応地域 | 全国対応 |
営業時間 | 平日 9:00〜20:00 / 土曜 9:00〜20:00 / 日曜 9:00〜20:00 / 祝日 9:00〜20:00 |
クリックすると大きく表示されます。
住所 | 東京都葛飾区新小岩2-9-14 栄ビル3階 |
最寄駅 | 新小岩駅より徒歩3分 |
対応地域 | 全国対応 |
営業時間 | 平日 9:00〜20:00 / 土曜 9:00〜20:00 / 日曜 9:00〜20:00 / 祝日 9:00〜20:00 |
古関 俊祐 | 弁護士法人HAL新小岩法律事務所
東京都葛飾区「弁護士法人新小岩法律事務所」の古関俊祐弁護士(東京弁護士会所属)に話を伺いました。紛争解決だけでなく、預金口座の解約や不動産登記など、相続に関する細かい手続きにも積極的に対応している点が事務所の特徴と話す古関弁護士。無料相続カウンセリングの実施など、相続問題への取り組みについて聞きました。
弁護士登録後、都内の大規規模法律事務所と中規模法律事務所に勤務しました。様々な分野の事案に携わりながら経験を積み、弁護士登録から5年目に独立を決意しました。
「独立をするならば生まれ育った新小岩で」という思いは、弁護士資格を取得した当初からありました。自分を育ててくれた地域で、一人でも多くの方の役に立ちたいと考えています。
何か困ったときに気軽に相談できる身近な存在であることです。初回の相談を無料とすることで敷居を低く設定し、誰もが利用しやすい環境を提供したいと考えています。
相続は誰もが一度は経験する可能性があり、永続的な需要があるからです。特に高齢者が多く住む地域では、相続に関するニーズが高まっています。
また、相続は複雑な手続きが伴う上に、不動産や税金など多岐にわたる問題が絡むため、専門的な知識と経験を持つ弁護士のサポートが不可欠だと考えています。
相談内容は多岐にわたりますが、特に多いのは遺産分割に関するトラブルです。また、被相続人が残した財産に負債がある場合など、相続放棄を検討する方からの相談もよく受けています。
さらに、新小岩は住宅街で古い家が多いため、誰も住む予定のない家の処分に困っている方からの相談も多く寄せられます。
相続人である兄弟間の不仲など、人間関係のこじれが主な原因となっています。遺産の金額が大きいほうがトラブルが発生しやすい傾向はありますが、財産が少ないからといってトラブルが起きないわけではありません。
財産の規模とは関係なく、相手に対する感情や過去の出来事といった親族間のわだかまりが、遺産分割のトラブルの原因となることが多いです。
説明や見通しをしっかりと行うことです。案件の中には、依頼者の要望を実現することが難しいケースもあります。
そのような場合に依頼者が納得できる解決をするためには、要望を実現することが難しい法的な理由と、依頼者にとって最大限利益のある結果を出すための現実的な対応について、丁寧に説明して理解を得ることが重要だと思っています。
また、相続は感情が複雑に絡む問題です。依頼者の中には相手への憎しみなど強い感情を抱えた方もいるため、まずはしっかりと話を聞き、感情を受け止めることを大切にしています。
その上で、どのように問題を解決していくのが望ましいかを依頼者とともに考えるようにしています。感情的な問題は長年積み重なってきたものなので、すぐには解消できないケースも少なくありません。
弁護士が間に入っても相手方が話合いに応じなかったり、いつまでも平行線を辿ったりするような場合は、話合いでの解決にこだわらず、調停や裁判で決着をつけましょうと提案することもあります。話合いを長く続けるよりも、裁判所の手続きを利用する方が、結果的に早くよい解決につながるケースもあります。
事案に応じて最適な解決方法を見極め、なるべく早く依頼者を不安から解放するために柔軟に対応することが、弁護士の役割だと考えています。
問題をきちんと整理して、解決までの明確な道筋を立てられる点にあります。相続問題は多岐にわたる専門知識が求められます。不動産が遺産に含まれている場合は、不動産業者や司法書士の知識が、相続税に関しては税理士の知識が必要になることがあります。
これらの専門家が必要なケースでは、どのような専門家に頼むべきか迷うことが少なくありません。弁護士はトータルプロデューサーのごとく、相続問題を全体で捉えて、専門家との連携を考慮しながら、適切なアドバイスや手続きの方法を提案できます。そのため、相談者は安心して相続手続きを進めることが可能になります。
当事務所の強みは、紛争になっていない相続にも積極的に対応している点です。弁護士は揉めているケースを扱うイメージを持つ方が多いかもしれませんが、そんなことはありません。
「揉めてはいないけど、相続の手続きは難しそうだし、自分でするのは面倒…」そんな場合に、依頼者に代わって手続きを進めることも私たちの仕事です。相続が発生した際の基本的な手続きから、不動産の取り扱いや被相続人の預金の解約方法などの細かい手続きにも丁寧に対応しています。
また、相続に関する悩みを抱えている方や、ご自身で相続に関する手続きを行うためにアドバイスが欲しいという方に向けて、弁護士による無料相続カウンセリングも実施しています。紛争の兆しがない場合でも気軽に相談できる環境を提供し、相談者が相続に関する疑問や不安を解消できるようサポートしています。
まずは、電話かメールで無料相談の申し込みをお願いします。相談は対面のほか、電話やオンラインでの実施も可能です。お仕事帰りの方にも利用してもらえるよう、平日は22時(21時が最終受付となります)まで相談を実施しています。事前に予約してもらえれば土日祝日も対応いたします。
丁寧にお話を伺いたいので、無料相談の時間は特に制限を設けていません。「うまく説明できるかな」「時間が足りないかもしれない」と心配せず、ご自身のペースでゆっくりお話しください。相談内容を踏まえて、今後の対応方針や解決までにかかる期間、弁護士費用の見積もりなどを説明します。
相談したら必ず依頼しなければならないわけではなく、依頼するかどうかは相談後にじっくり検討することが可能です。
相続は考慮すべきポイントやクリアしなければならないハードルが非常に多い分野です。今直面している問題は、実は相続全体の一部に過ぎないことも少なくありません。
何から手をつければよいのか、何を優先的に相談すればよいのか迷うことも多いと思います。そんな方は、相続手続きをスムーズに進めるための第一歩として、私たちに気軽にご相談いただければと思います。
相続に関する疑問や不安を一緒に解決していきましょう。お待ちしております。
住所 | 東京都葛飾区新小岩2-9-14 栄ビル3階 |
最寄駅 | 新小岩駅より徒歩3分 |