月間サイト訪問者数
690
万人以上
登録弁護士
28,000
人以上
※国内最大級の法律相談ポータルサイト
弁護士ドットコム(2025/3時点)
相続弁護士 ドットコム(トップ)
>
[福岡県][相続]弁護士
>
[福岡市][相続]弁護士
>
弁護士法人松本・永野法律事務所
>
生前の多額の出金を主張し、遺産額を約4000万円増額させ、1400万円の遺留分を獲得した事例
生前の多額の出金を主張し、遺産額を約4000万円増額させ、1400万円の遺留分を獲得した事例
解決した事務所
弁護士法人松本・永野法律事務所
対応地域 |
福岡県
電話問合せ
電話番号を表示
24時間受信中
メール問合せ
24時間受信中
メール問合せ
相談の背景
70代以上 | 女性
遺産の種類
現金・預貯金
依頼者の立場
請求側
被相続人との関係
被相続人の子ども
紛争相手
依頼者の兄弟姉妹
解決方法
調停
母の遺産について、「長男に全ての財産を相続させる」という内容の遺言公正証書が見つかりました。相続人は依頼者を含む兄弟4名です。遺言により遺留分を侵害されたため、他の兄弟と共に自ら内容証明郵便で遺留分を請求しましたが、その後の交渉を代理人として進めてほしいとのことで当事務所にご相談に来られました。
事務所の対応
相手方(長男)から受領した遺産目録をもとに、被相続人の預貯金の取引履歴を調査したところ、死亡までの約5年間に総額7500万円を超える現金出金が判明しました。財産を管理していた長男に使途の説明を求めましたが、納得のいく回答が得られなかったため、家庭裁判所に遺留分侵害額請求調停を申し立てました。
相談後の結果
得られたメリット
1400万円の遺留分を獲得
調停の結果、相手方が当初主張していた遺産総額に約4000万円を増額させた金額を基準に遺留分を計算することで合意に至りました。これにより、依頼者は1400万円の遺留分侵害額を獲得することができました。
解決のポイント
遺言によって取得分がない場合でも、遺留分を請求できます。本件のように、生前の使途不明金を調査し、粘り強く交渉することで、当初提示された遺産額を増額させ、正当な権利である遺留分を獲得できる場合もあります。
解決した事務所
弁護士法人松本・永野法律事務所
弁護士法人松本・永野法律事務所
福岡県
>
福岡市
>
赤坂駅
現在営業中
事務所詳細を見る
解決事例
経験年数
弁護士登録から
14年
規模
在籍弁護士数
13名
費用
初回面談相談料
0円
初回相談無料
当日相談可
分割払いあり
法テラス利用可
女性弁護士在籍
初回相談無料
現在営業中 0:00〜24:00
電話問合せ
電話番号を表示
24時間受信中
メール問合せ
24時間受信中
メール問合せ
住所
福岡県福岡市中央区大手門1-1-3
最寄駅
地下鉄空港線「赤坂駅」徒歩5分
対応地域
福岡県
営業時間
平日 0:00〜24:00 / 土曜 0:00〜24:00 / 日曜 0:00〜24:00 / 祝日 0:00〜24:00
解決事例を検索
分野
遺産の種類
依頼人の立場
紛争相手
被相続人との関係
検索
解決事例を検索
分野
遺産の種類
依頼人の立場
紛争相手
被相続人との関係
検索
地域
から弁護士を探す
地域
から弁護士を探す
北海道・東北
北海道
/
青森県
/
岩手県
/
宮城県
/
秋田県
/
山形県
/
福島県
関東
東京都
/
神奈川県
/
埼玉県
/
千葉県
/
茨城県
/
群馬県
/
栃木県
中部
静岡県
/
愛知県
/
山梨県
/
岐阜県
/
三重県
/
新潟県
/
富山県
/
長野県
/
石川県
/
福井県
関西
大阪府
/
京都府
/
兵庫県
/
奈良県
/
滋賀県
/
和歌山県
中国・四国
広島県
/
岡山県
/
山口県
/
鳥取県
/
島根県
/
徳島県
/
香川県
/
愛媛県
/
高知県
九州・沖縄
福岡県
/
長崎県
/
大分県
/
熊本県
/
佐賀県
/
宮崎県
/
鹿児島県
/
沖縄県
相談内容
から弁護士を探す
相談内容
から弁護士を探す
遺産分割
不動産相続
相続人調査
相続財産調査
相続放棄
遺留分
相続登記
事業承継
遺言
成年後見
家族信託(民事信託)
解決した事務所に問合せする
電話問合せ
メール問合せ