月間サイト訪問者数
690
万人以上
登録弁護士
28,000
人以上
※国内最大級の法律相談ポータルサイト
弁護士ドットコム(2025/3時点)
相続弁護士 ドットコム(トップ)
>
[富山県][相続]弁護士
>
[魚津市][相続]弁護士
>
魚津法律事務所
>
使途不明の出金を理由に弟ら4名から相続放棄を迫られていた依頼者が亡父の遺産の61%を取得した事例
使途不明の出金を理由に弟ら4名から相続放棄を迫られていた依頼者が亡父の遺産の61%を取得した事例
解決した事務所
魚津法律事務所
対応地域 |
富山県
電話問合せ
電話番号を表示
24時間受信中
メール問合せ
24時間受信中
メール問合せ
相談の背景
60代 | 男性
遺産の種類
現金・預貯金、有価証券、不動産(土地・建物)
依頼者の立場
請求側
被相続人との関係
被相続人の子ども
紛争相手
依頼者の兄弟姉妹
解決方法
調停
亡父の遺産分割協議において、私(長男)が長年にわたり亡父の預貯金を使い込んだとして、他の相続人(弟ら4名)から相続を放棄するよう迫られた。私は亡父の世話にかかる費用を出金したのであり、亡父の預貯金を使い込んだ事実はない。私や私の家族が亡父の世話・介護をしてきた事実を正当に評価して貰いたい。亡父からは、弟らにはそれなりのことをしてあげたと聞いている。私は、弟らより多く遺産を貰う権利があるはずである。
事務所の対応
遺産分割調停及び寄与分を定める調停を申し立て、亡父の世話・介護のために支払った金額が同人名義の預貯金口座からの使途不明な出金額を超えること主張立証して依頼者の不法行為責任を否定すると共に、亡父が生前に弟らに対して土地や金員を贈与した事実等を弟らの特別受益として主張立証し、依頼者が亡父の事業を無償で手伝ってきた事実及び亡父を依頼者及び家族が介護してきた事実を依頼者の寄与分として主張立証した。
相談後の結果
得られたメリット
約3777万円相当の遺産を獲得
1筆の土地(評価額936万円)を除く、その余の遺産(評価額5247万円)を依頼者が取得し、その代償として弟らに1470万円を支払う内容の調停が成立。依頼者は遺産総額の61%、約3777万円を取得した。
解決のポイント
裁判官から、弟らの特別受益が1780万円、依頼者の寄与分が3182万円との心証が開示され、依頼者は、早期解決を図る観点から、若干譲歩し、前記のとおりの遺産を取得することができた。
解決した事務所
魚津法律事務所
魚津法律事務所
富山県
>
魚津市
>
魚津駅
現在営業時間外
事務所詳細を見る
解決事例
経験年数
弁護士登録から
19年
規模
在籍弁護士数
1名
費用
初回面談相談料
5,500円
(30分)
土日祝相談可
後払いあり
現在営業時間外
9:00〜17:00
電話問合せ
電話番号を表示
24時間受信中
メール問合せ
24時間受信中
メール問合せ
住所
富山県魚津市駅前新町11-17 大同林業駅前ビル2階21
最寄駅
魚津(新魚津)駅
対応地域
富山県
営業時間
平日 9:00〜17:00
解決事例を検索
分野
遺産の種類
依頼人の立場
紛争相手
被相続人との関係
検索
解決事例を検索
分野
遺産の種類
依頼人の立場
紛争相手
被相続人との関係
検索
地域
から弁護士を探す
地域
から弁護士を探す
北海道・東北
北海道
/
青森県
/
岩手県
/
宮城県
/
秋田県
/
山形県
/
福島県
関東
東京都
/
神奈川県
/
埼玉県
/
千葉県
/
茨城県
/
群馬県
/
栃木県
中部
静岡県
/
愛知県
/
山梨県
/
岐阜県
/
三重県
/
新潟県
/
富山県
/
長野県
/
石川県
/
福井県
関西
大阪府
/
京都府
/
兵庫県
/
奈良県
/
滋賀県
/
和歌山県
中国・四国
広島県
/
岡山県
/
山口県
/
鳥取県
/
島根県
/
徳島県
/
香川県
/
愛媛県
/
高知県
九州・沖縄
福岡県
/
長崎県
/
大分県
/
熊本県
/
佐賀県
/
宮崎県
/
鹿児島県
/
沖縄県
相談内容
から弁護士を探す
相談内容
から弁護士を探す
遺産分割
不動産相続
相続人調査
相続財産調査
相続放棄
遺留分
相続登記
事業承継
遺言
成年後見
家族信託(民事信託)
解決した事務所に問合せする
電話問合せ
メール問合せ