相続弁護士 ドットコム
月間サイト訪問者数
690万人以上
登録弁護士
28,000人以上

【遺産分割】海外在住の相続人がいる事案で、交渉と外国文書の手配により円満解決した事例

解決した事務所

相談の背景

依頼者のアイコン
60代 | 女性
遺産の種類現金・預貯金、不動産(土地・建物)
依頼者の立場
請求側
被相続人との関係
その他
紛争相手
その他
解決方法
協議
遺産分割協議を進める必要がありましたが、相続人の一人がアメリカ国籍で、アメリカにお住まいでした。日本とは法律や証明書の制度が異なるため、特に遺産分割協議書に必要な印鑑証明書などをどうすればよいか分からず、手続きが完全に止まってしまっていました。ご自身で海外の相続人とやり取りすることにも不安を感じ、ご相談に来られました。

事務所の対応

ご依頼を受け、当事務所が代理人として、米国在住の相続人の方と直接交渉を行いました。また、日本の印鑑証明書の代わりとなる、現地の公証人等が作成したサイン証明書などの書類の手配をサポートしました。言語の壁や国際的な手続きの煩雑さをすべて代行し、スムーズに遺産分割協議が進むよう調整いたしました。

相談後の結果

得られたメリット

海外在住の相続人との遺産分割が成立

当事務所のサポートにより、海外在住の相続人との間で円満に遺産分割協議がまとまりました。必要書類も不備なく整えることができ、無事に不動産の名義変更や預貯金の解約・分配などの相続手続きを完了させることができました。

解決のポイント

相続人に外国籍の方や海外在住の方がいる場合、言語の壁だけでなく、各国の法律や証明書制度の違いが大きな障壁となります。本件のように、国際相続に対応できる弁護士が、交渉から日本の制度に合わせた書類の準備まで一貫してサポートすることで、複雑な手続きを円滑に進めることが可能になります。

解決した事務所

弁護士法人樋口国際法律事務所解決事例
経験年数
弁護士登録から
21年
規模
在籍弁護士数
5名
費用
初回面談相談料
5,500円(30分)
18時以降相談可
当日相談可
後払いあり
分割払いあり
女性弁護士在籍
電話相談可
オンライン相談可
全国出張対応
現在営業時間外
住所
東京都千代田区神田淡路町2-3-6 淡路町トーセイビル7階
最寄駅
淡路町、小川町、新御茶ノ水駅から 徒歩1分
対応地域
全国対応
営業時間
平日 9:00〜19:00
分野
遺産の種類
依頼人の立場
紛争相手
被相続人との関係
解決した事務所に問合せする