月間サイト訪問者数
690
万人以上
登録弁護士
28,000
人以上
※国内最大級の法律相談ポータルサイト
弁護士ドットコム(2025/3時点)
相続弁護士 ドットコム(トップ)
>
[埼玉県][相続]弁護士
>
[所沢市][相続]弁護士
>
武蔵野合同法律事務所
>
[遺留分]姉に全財産を遺すとの遺言に対し、交渉で遺留分を200万円増額し、早期解決を実現した事例
[遺留分]姉に全財産を遺すとの遺言に対し、交渉で遺留分を200万円増額し、早期解決を実現した事例
解決した事務所
武蔵野合同法律事務所
対応地域 |
全国対応
電話問合せ
電話番号を表示
24時間受信中
メール問合せ
24時間受信中
メール問合せ
相談の背景
50代 | 女性
遺産の種類
不動産(土地・建物)
依頼者の立場
請求側
被相続人との関係
被相続人の子ども
紛争相手
依頼者の兄弟姉妹
解決方法
協議
お母様が亡くなり、「全財産を姉に相続させる」という内容の自筆証書遺言が見つかりました。ご自身の相続分が全くないことに納得がいかず、法律で保障された最低限の取り分である遺留分を姉に対して請求したい、とのご相談でした。遺産の評価額や過去の生前贈与の扱いで、姉との間に見解の相違があり、交渉が難航することが予想される状況でした。
事務所の対応
ご依頼を受け、まず代理人としてお姉様に対し遺留分を請求する旨の内容証明郵便を送付しました。相手方にも弁護士が就任したため、交渉を開始。裁判になった場合の見通しを立て、①介護の謝礼金、②借地権の評価額、③生前贈与の扱い、という3つの争点について、譲歩すべき点と強く主張すべき点を切り分け、戦略的に交渉を進めました。
相談後の結果
得られたメリット
約600万円の遺留分を獲得
当方の交渉戦略が功を奏し、裁判に至ることなく協議での解決が実現しました。お姉様の当初の提示額は約400万円でしたが、最終的に約200万円増額した約600万円を受け取るという内容で合意することができました。
解決のポイント
各争点について、裁判になった場合の結果を正確に見通し、それを基に交渉方針を立てることが重要です。譲歩すべき点とそうでない点を見極め、依頼者様にご納得いただいた上で交渉に臨んだことが、裁判を回避し、有利な条件での早期解決につながりました。
解決した事務所
武蔵野合同法律事務所
武蔵野合同法律事務所
埼玉県
>
所沢市
>
所沢駅
現在営業中
事務所詳細を見る
解決事例
経験年数
弁護士登録から
20年
規模
在籍弁護士数
1名
費用
初回面談相談料
0円
(60分)
土日祝相談可
初回相談無料
18時以降相談可
当日相談可
後払いあり
オンライン相談可
全国出張対応
初回相談無料
現在営業中 9:00〜19:00
電話問合せ
電話番号を表示
24時間受信中
メール問合せ
24時間受信中
メール問合せ
住所
埼玉県所沢市東町12-10 ブランズタワー所沢3階
最寄駅
所沢駅
対応地域
全国対応
営業時間
平日 9:00〜19:00
解決事例を検索
分野
遺産の種類
依頼人の立場
紛争相手
被相続人との関係
検索
解決事例を検索
分野
遺産の種類
依頼人の立場
紛争相手
被相続人との関係
検索
地域
から弁護士を探す
地域
から弁護士を探す
北海道・東北
北海道
/
青森県
/
岩手県
/
宮城県
/
秋田県
/
山形県
/
福島県
関東
東京都
/
神奈川県
/
埼玉県
/
千葉県
/
茨城県
/
群馬県
/
栃木県
中部
静岡県
/
愛知県
/
山梨県
/
岐阜県
/
三重県
/
新潟県
/
富山県
/
長野県
/
石川県
/
福井県
関西
大阪府
/
京都府
/
兵庫県
/
奈良県
/
滋賀県
/
和歌山県
中国・四国
広島県
/
岡山県
/
山口県
/
鳥取県
/
島根県
/
徳島県
/
香川県
/
愛媛県
/
高知県
九州・沖縄
福岡県
/
長崎県
/
大分県
/
熊本県
/
佐賀県
/
宮崎県
/
鹿児島県
/
沖縄県
相談内容
から弁護士を探す
相談内容
から弁護士を探す
遺産分割
不動産相続
相続人調査
相続財産調査
相続放棄
遺留分
相続登記
事業承継
遺言
成年後見
家族信託(民事信託)
解決した事務所に問合せする
電話問合せ
メール問合せ