月間サイト訪問者数
690
万人以上
登録弁護士
28,000
人以上
※国内最大級の法律相談ポータルサイト
弁護士ドットコム(2025/3時点)
相続弁護士 ドットコム(トップ)
>
[東京都][相続]弁護士
>
[大田区][相続]弁護士
>
弁護士法人稲葉セントラル法律事務所
>
被相続人と土地を共有していた親族が相続財産管理人(改正後:相続財産清算人)の選任を申し立てた事例
被相続人と土地を共有していた親族が相続財産管理人(改正後:相続財産清算人)の選任を申し立てた事例
解決した事務所
弁護士法人稲葉セントラル法律事務所
対応地域 |
全国対応
電話問合せ
電話番号を表示
24時間受信中
メール問合せ
24時間受信中
メール問合せ
相談の背景
60代 | 女性
遺産の種類
不動産(土地・建物)
依頼者の立場
その他
被相続人との関係
その他
紛争相手
なし
解決方法
審判
相談者は、被相続人と土地を共有していました。相談者は当該土地を売却したいと考えていました、「相続人がいるのか分からず、被相続人の持分をどう処分すればいいかわからない」とのことで、相談がありました。
事務所の対応
被相続人に相続人がいるかどうかを戸籍を用いて調べたところ、相続人がいないことが判明しました。また、相続財産全部の包括受遺者も存在しなかったため、「相続人のあることが明らかでない」(民法951条)にあたると判断し、資料を収集後、相続財産管理人の選任の申立を行いました。その後、相続人捜索の公告期間と特別縁故者申立期間が満了し、相続人と特別縁故者の不存在が確定しました。
相談後の結果
得られたメリット
相談者の単独所有となり、売却が可能になりました。
相続人と特別縁故者の不存在が確定したため、民法255条により被相続人の本件土地の持分が相談者に帰属し、単独所有となり、売却が可能となりました。
解決のポイント
相続財産被相続人に相続人がいない場合で、利害関係者が相続財産を受け取るためには、さまざまな手続きが必要であり、弁護士が介入したことで、スムーズに本件土地の共有持分を取得できた事案です。
解決した事務所
弁護士法人稲葉セントラル法律事務所
弁護士法人稲葉セントラル法律事務所
東京都
>
大田区
>
蒲田駅
現在営業時間外
事務所詳細を見る
解決事例
経験年数
弁護士登録から
13年
規模
在籍弁護士数
8名
費用
初回面談相談料
0円
(60分)
土日祝相談可
初回相談無料
18時以降相談可
当日相談可
カード利用可
分割払いあり
女性弁護士在籍
電話相談可
オンライン相談可
全国出張対応
初回相談無料
現在営業時間外
電話問合せ
電話番号を表示
24時間受信中
メール問合せ
24時間受信中
メール問合せ
住所
東京都大田区蒲田5-15-8 蒲田月村ビル6階
最寄駅
JR・東急多摩川線「蒲田駅」東口より徒歩1分 京急「蒲田駅」西口より徒歩8分
対応地域
全国対応
営業時間
平日 9:30〜18:30 / 土曜 10:00〜17:00
解決事例を検索
分野
遺産の種類
依頼人の立場
紛争相手
被相続人との関係
検索
解決事例を検索
分野
遺産の種類
依頼人の立場
紛争相手
被相続人との関係
検索
地域
から弁護士を探す
地域
から弁護士を探す
北海道・東北
北海道
/
青森県
/
岩手県
/
宮城県
/
秋田県
/
山形県
/
福島県
関東
東京都
/
神奈川県
/
埼玉県
/
千葉県
/
茨城県
/
群馬県
/
栃木県
中部
静岡県
/
愛知県
/
山梨県
/
岐阜県
/
三重県
/
新潟県
/
富山県
/
長野県
/
石川県
/
福井県
関西
大阪府
/
京都府
/
兵庫県
/
奈良県
/
滋賀県
/
和歌山県
中国・四国
広島県
/
岡山県
/
山口県
/
鳥取県
/
島根県
/
徳島県
/
香川県
/
愛媛県
/
高知県
九州・沖縄
福岡県
/
長崎県
/
大分県
/
熊本県
/
佐賀県
/
宮崎県
/
鹿児島県
/
沖縄県
相談内容
から弁護士を探す
相談内容
から弁護士を探す
遺産分割
不動産相続
相続人調査
相続財産調査
相続放棄
遺留分
相続登記
事業承継
遺言
成年後見
家族信託(民事信託)
解決した事務所に問合せする
電話問合せ
メール問合せ