プロフィール地図事務所情報
相続弁護士 ドットコム
月間サイト訪問者数
690万人以上
登録弁護士
28,000人以上

利用規約個人情報保護方針に同意の上、各法律事務所にご連絡ください。

美北さくら法律事務所

美北さくら法律事務所
美北さくら法律事務所
美北さくら法律事務所

クリックすると大きく表示されます。

経験年数
弁護士登録から
16年
規模
在籍弁護士数
1名
費用
初回面談相談料
0円(30分)
住所
広島県広島市安佐北区可部3-19-19 佐々木ビル(南棟)2階
最寄駅
河戸帆待川駅
対応地域
広島県、島根県、山口県
営業時間
平日 9:00〜18:00
土日祝相談可
初回相談無料
18時以降相談可
当日相談可
後払いあり
分割払いあり
法テラス利用可
着手金無料あり
オンライン相談可
初回相談無料
現在営業時間外 9:00〜18:00
事務所の強み

【相続の初回相談30分無料】広島市安佐北区・安佐南区で地域密着の法律事務所◆遺言作成相続財産調査家族信託遺産分割遺留分など相続全般に対応◎争続を防ぐ生前対策もお任せください◆依頼者様の納得を最優先に、最適な解決策をご提案いたします出張相談可高齢者・施設入所者対応

「こんなお悩みお任せください」

  • 不動産の取り扱いを巡るトラブル
  • 遺言書がない場合の遺産分割
  • 生前贈与の不公平感で対立
  • 寄与分を巡る紛争
  • 遺言書に不満で異議申し立て
  • 生前の金銭管理を巡る疑念
  • 家族信託を利用した相続対策
  • 成年後見制度の利用を相談

【私の原点】弁護士が身近にいれば、防げたはずの悲劇

私が弁護士を志した背景には、自身の両親が建築トラブルに巻き込まれたという、辛い実体験があります。法律の知識さえあれば、もっと早くに専門家へ相談する大切さを知っていれば、防げたかもしれない悲劇でした。

この経験から、「身近に相談できる弁護士がいないことで、辛い思いをする方を一人でも減らしたい」という強い想いを抱き、弁護士過疎と呼ばれるこの地で事務所を開きました。あなたのすぐそばで、一番身近な相談相手として、お力になりたいと願っています。

【地域のさくらの木】のように、皆様に寄り添い、根ざします

事務所名にある「さくら」は、苦しい時期に私自身が桜を見て元気をもらった経験から、私も桜のように「接する人を元気にしたい」という願いを込めたものです。

広島市安佐北区という、高齢化率が高いこの地域にしっかりと根を下ろし、皆様に愛される存在でありたい。その想いから、施設にご入所中の方や、外出が難しい方のもとへ直接お伺いすることも少なくありません。

「フットワークの軽さ」を信条に、地域に暮らす皆様一人ひとりに、春のような笑顔をお届けできるよう尽力いたします。

【「争続」を未然に防ぐ】相続が始まる前の対策こそ重要

相続が始まってから、ご親族が財産をめぐって争う『争続』になってしまうケースを数多く見てきました。しかし、その多くは生前の対策で防げたかもしれない、と感じています。だからこそ当事務所では、相続が起きた後の問題解決はもちろん、「相続が起こる前」の対策に力を入れています。

特に、ご自身の判断能力が衰えた時に備える「家族信託」や、想いを確実に伝えるための「遺言書作成」は、円満な相続への大切な一歩です。

私も遺言を作成しておりますが、まずは40代からでも、最初の1通を作っておくことをお勧めします。

【家族信託と遺言作成】で、あなたの想いを未来へ繋ぎます

「障害のあるこの子の将来が心配だ」「お世話になったあの人に財産を遺したい」。そのような想いを法的に実現するのが、家族信託や遺言書です。当事務所は「家族信託専門士」が在籍し、ご自身の亡き後も、残されたお子様の生活を長期的に支える仕組み作りをお手伝いした実績がございます。

また、施設にご入所中の方のもとへ何度も足を運び、ご意向を丁寧に伺って公正証書遺言を完成させた経験もございます。ただ財産を分けるだけでなく、あなたの温かい想いを、法的に確かな形で未来へ繋ぐサポートをいたします。

【相続の窓口は一つ】調査から手続き、税理士連携まで対応

相続の手続きは、戸籍の収集や財産の調査、金融機関での煩雑な払い戻し手続きなど、多岐にわたります。当事務所にご依頼いただければ、これら全てをワンストップで代行することが可能です。

また、紛争予防を考えた遺言書を作成する際には、提携する税理士と連携し、相続税のシミュレーションや遺留分の計算まで行った上で、最適な内容をご提案します。

弁護士は、生前対策から紛争解決まで、相続のあらゆる段階で皆様のお力になれる、最も対応範囲の広い専門家です。

【あなたの想いを否定しない】お気持ちに寄り添い、道を探す

「親の面倒をずっと見てきたのだから、遺産は全て自分がもらいたい」。ご相談の際、そうしたお気持ちを伺うことは少なくありません。私は、たとえ法律上の実現が難しいご希望であっても、そのお気持ちを頭ごなしに否定することは決していたしません。

まずはその想いを一旦すべて受け止めた上で、専門家としてできること、できないことを丁寧にご説明し、ご納得いただける解決策を一緒に探していくことを心がけております。

  • 相続に関する初回のご相談は30分無料です
  • ご来所が難しい場合、出張相談にも対応いたします(地域限定)
  • ご家族構成や財産のメモをお持ちいただくと、お話がスムーズです

【初回相談30分無料】「気になる」時が、ご相談の好機です

「いつ弁護士に相談すればいいのか分からない」というお声をよく耳にします。私の答えは、「少しでも気になったり、不安に思ったりした、その時がご相談のタイミング」です。特に生前の対策は、元気なうちでなければ講じることができません。

当事務所は、安心してご相談いただけるよう、初回のご相談を30分無料とし、費用についても事前に丁寧にご説明いたします。

広島市安佐北区、安佐南区をはじめ、地域の皆様からのご相談を心よりお待ちしております。

料金表

以下の料金は特に明記のない限り、すべて税込金額です。

初回相談料

初回相談料

無料/30分まで

延長

5,500円/30分

遺産分割

着手金

300万円以下の部分8%
300万円を超え3000万円以下の部分5%
3000万円を超え3億円以下の部分3%

報酬金

300万円以下の部分16%
300万円を超え3000万円以下の部分10%
3000万円を超え3億円以下の部分6%

遺留分侵害額請求(請求側)

着手金

無料

報酬金

経済的利益が
1000万円までの部分:18%
1000万円~5000万円未満の部分:12%
5000万円~1億円未満の部分:9%
1億円~2億円未満の部分7%
2億円を超える部分5%

遺留分侵害額請求(請求された側)

着手金

300万円以下 11%(ただし、最低22万円)
300万円~3000万円 5.5%+16万5000円
3000万円~3億円 3.3%+82万5000円
3億円以上 2.2%+412万5000円

報酬金

300万円以下 22%
300万円~3000万円 11%+33万円
3000万円~3億円 6.6%+165万円
3億円以上 4.4%+825万円

自筆証書遺言作成サポート

手数料

8万8000円~

公正証書遺言作成サポート

手数料

11万円〜(証人1人分費用含む)
(その他実費必要)

相続財産調査

手数料

16万5000円〜(ただし調査対象3社まで)
(その他実費必要)

遺言執行

手数料

遺言執行報酬の最低報酬額:55万円
3000万円以下の部分:遺産の2%
3000万円を超え1億円以下の部分:遺産の1%
1億円を超え5億円以下部分:遺産の0.5%

5億円を超え10億円以下部分:遺産の0.3%

10億円超の部分:遺産の0.2%

備考

ご依頼の内容によっては、上記の料金と異なる場合があります。
詳細な料金につきましては、ご相談時に担当弁護士よりご説明いたします(ご希望の方には、お見積をご提供させていただきます)。

住所
広島県広島市安佐北区可部3-19-19 佐々木ビル(南棟)2階
最寄駅
河戸帆待川駅
事務所名
美北さくら法律事務所
弁護士
岡崎 伸哉
弁護士登録番号
40874
所属弁護士会
広島
電話番号
050-5283-9601
対応地域
広島県、島根県、山口県
営業時間
平日 9:00〜18:00
初回相談無料
現在営業時間外 9:00〜18:00
同じ市区町村にある弁護士・法律事務所
間所法律事務所
広島県広島市中区上幟町3-26 広島メイプルビル6階

50年以上の経験と信頼の実績】広島市の相続問題をお任せください◆遺言書作成遺産分割事業承継など幅広く対応◎依頼者一人ひとりに寄り添い、最適な解決策を提供します初回相談で費用面も丁寧にご説明【縮景園前駅すぐ/安心のサポート】

横谷法律特許事務所
広島県広島市中区東白島町15-6 第1西林ビル3階
中村法律事務所
広島県広島市中区東白島町21-19

初回電話相談無料弁護士歴40年以上】広島市中区で信頼の中村法律事務所◆遺産分割遺言無効相続放棄など幅広く対応◎依頼者の立場に立ち、最善の解決策を提供◆誠実さを大切に、あなたの相続問題を迅速にサポート法テラス利用可

さらに表示

近くの市区町村を選び直す

近くの都道府県を選び直す

同じ市区町村で相談分野を選び直す

同じ都道府県で相談分野を選び直す

現在営業時間外 9:00〜18:00