※利用規約・個人情報保護方針に同意の上、各法律事務所にご連絡ください。
住所 | 長崎県長崎市万才町10-3 サンガーデン万才町302 |
最寄駅 | JR:「長崎駅」徒歩15分(タクシー4分)
路面電車:「大波止」「西浜町」徒歩5分
バス:「万才町」徒歩1分、「中央橋」徒歩4分 |
対応地域 | 長崎県 |
営業時間 | 平日 0:00〜24:00 / 土曜 0:00〜24:00 / 日曜 0:00〜24:00 / 祝日 0:00〜24:00 |
クリックすると大きく表示されます。
住所 | 長崎県長崎市万才町10-3 サンガーデン万才町302 |
最寄駅 | JR:「長崎駅」徒歩15分(タクシー4分)
路面電車:「大波止」「西浜町」徒歩5分
バス:「万才町」徒歩1分、「中央橋」徒歩4分 |
対応地域 | 長崎県 |
営業時間 | 平日 0:00〜24:00 / 土曜 0:00〜24:00 / 日曜 0:00〜24:00 / 祝日 0:00〜24:00 |
【弁護士歴42年以上|初回相談無料】九州内4拠点で相続問題をサポート◆公平な遺産分割を目指し、依頼者に寄り添い迅速・誠実に対応◆不動産相続の代償分割や特別縁故者制度の活用など、複雑な案件も安心してお任せください◎
弁護士歴42年以上の経験があり、数多くの相続案件を手がけてきましたが、絶えず情報をアップデートし続け日々研鑽を積んでいます。相続に関わる法律は日々変化していますが、その変化に迅速に対応することで、依頼者に最適な解決策を提案しています。これまでの経験から得た知識や事件解決のノウハウを活かし、どんなに複雑な案件でも依頼者が満足できる結果となるよう全力を尽くします。
一般の方にはあまり知られていない特別縁故者制度についても、詳しくご説明いたします。特別縁故者とは、相続人調査で相続人が全くいない場合に、特別に相続財産調査を引き継ぐ権利が発生した人のことで、特別縁故者にあたるかどうかの判断や、そのための申立て手続きなどには、専門的な知識が必要となります。
相続問題は、家族関係や感情が絡み、非常にデリケートな問題です。依頼者が安心して相続問題を我々に任せられるよう、こまめに進捗状況を報告し、依頼者の不安を取り除きます。依頼者の穏やかな日常を取り戻すための力になりたいという思いで、全ての案件に取り組みます。
相続問題は早い時期に相談してアドバイスを受けることで、迅速な解決につながります。手続きのやり方がわからないといった悩みを抱えている方、遺言作成したいと考えている方、借金などマイナスの財産が含まれるため相続放棄を考えている方など、どのような悩みでもお気軽にご相談ください。初回相談は無料です。親身にお話を伺い、解決策を一緒に見つけていきましょう。
以下の料金は特に明記のない限り、すべて税込金額です。
初回相談料 | 無料 |
---|
着手金 | 相続人1名からのご依頼:33万円 相続人2名からのご依頼:1人につき27.5万円 相続人3名以上のご依頼:1人につき22万円 |
---|---|
報酬金 | 経済的利益の額 3000万円以下の場合:11%(最低報酬金33万円) 3000万円を超え3億円以下の場合:6.6%+132万円 3億円を超える場合:4.4%+792万円 |
着手金 | 相続人1名あたり「遺産分割協議・調停で解決した場合」+11万円 |
---|---|
報酬金 | なし |
※着手金は争いとなっている金額に関係なく、上記金額とさせて頂いています。
※複数の相続人からご依頼いただく場合は1人あたりの着手金を減額させて頂いています。もっとも、事件処理の途中で依頼者間の利益が対立する事態に至った場合には弁護士の職業上のルールとして全ての依頼者の代理人を辞任しなければならない場合があります。
※遺産分割で不動産を取得した場合は、算定の便宜上、直近の固定資産評価額を基準に経済的利益を算出します。
着手金 | 経済的利益の額 |
---|---|
報酬金 | 300万円以下の場合:17.6% |
最低着手金は11万円(訴訟等を行う場合は22万円)とします。
着手金 | 経済的利益の額 |
---|---|
報酬金 | 300万円以下の場合:19.8% |
最低着手金は11万円(訴訟等を行う場合は22万円)とします。
手数料 | 11万円~ |
---|
手数料 | 1.1万円/名 |
---|
手数料 | 27.5万円~ |
---|
※死亡危急時遺言書作成業務には確認の審判申立費用も上記に含まれています。
住所 | 長崎県長崎市万才町10-3 サンガーデン万才町302 |
最寄駅 | JR:「長崎駅」徒歩15分(タクシー4分)
路面電車:「大波止」「西浜町」徒歩5分
バス:「万才町」徒歩1分、「中央橋」徒歩4分 |